ボタニカルアートの緻密さ | Fillty sewing room

Fillty sewing room

<東京品川 一人ひとりの似合うを叶えるオーダーメイド服&オリジナル診断>

こんにちは。

 

~貴女の「欲しい洋服」を叶えるサロン~

 

美的シルエットプロデューサーの深田恭美です。

 



ずっと行きたかった庭園美術館の

「英国王室が愛した花々」展に行ってきました。





アートの中でも、私は緻密に描かれたものが好きです。

ボタニカルアートもその一つ!



また、トワルドジュイのような

中世の田園風景も好きなのですが、

同時に飾られていたウェッジウッドが

正に細かく描かれた田園風景の絵柄から始まったもの

だそうで、今回の展覧会は私が好きなものを

集められたようなものでした(笑)



学生の時にデザイン画を学び、

時にはファッション画の作品展にも出したりして

絵画の書き方を少し学んだのですが、

ボタニカルアートはその究極なまでに正確で

繊細で素晴らしいものばかりでした。



昔は写真はありませんでしたので、

忠実な描写が歴史的な資料としての役割があった

というのはとても納得できます。





ボタニカルアートの繊細さや美しさは、

洋服作りにも通じるものがあり、

数ミリの違いや手の使い方によって

出来上がりが変わるのですよね!



はやり、繊細なものは美しい♡



ちょどYouYubeの背景用に

ボタニカルアートが欲しいと思っていた

ところでしたので、ショップで思わず

買ってきてしまいました!

 





美しいものを見るのは、

良い刺激になりますね!

 



11/28までやっているので、

まだ行かれていない方は是非!
 

 



自分に似合う襟でスッキリ変身して、

洋服を捨てないようにしていただける講座

を開催します↓↓


日本農業新聞オンラインカルチャー講座

のご登録はこちらからウインク

 


 

 

 

<似合う襟を診断します!>

 

タイトルをクリックしてくださいねクローバー

 

【似合う色と襟の2カラー診断】(リアル診断)

 




【印象アップ襟診断】(動画と診断書)

 

 

 

 

 

キラキラキラキラFillty sewing roomの HPキラキラキラキラ

 

 

 

 

LINE公式のご登録はこちら!

 

 

メルマガのご登録はこちら!

 

 

YouTubeチャンネル

 

image

 

 

 

インスタグラムもフォロー!

 

  (下のQRコードからもリンクします)

 

   

 

 

 

CreemaのFillty roomでは

お裁縫箱やピンクッションなど販売しています!