【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日 -4ページ目

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


始まりました、虹色ウィーク!

色を楽しむ
1週間


2月10日から虹色WEEK🌈
色を楽しむ1週間が始まり、
全国、世界で、盛りがあっています✨



2/10(金) 赤色を投稿しよう❤️
2/11(土) 橙色を投稿しよう🧡
2/12(日) 黄色を投稿しよう💛
2/13(月) 緑色を投稿しよう💚
2/14(火) 青色を投稿しよう💙
2/15(水) 紫色を投稿しよう💜
2/16(木) 白色を投稿しよう🤍



初日は、

赤色からスタート❤️




#虹コレ🌈 で投稿ください♪


Instagramでは
@npo_cleをタグ付けください♪

CLE公式アカウント
こちらフォローくださいね❤️




そうそう。



最近、ちょっとお気に入りで、

お化粧ポーチに、1軍で入れているリップ💄



東京ランチ会でご質問を受けたのを、

ご紹介させてくださいね。



ゲラン のキスキスビーグロウ





私の使用色は、ポピーグロウ




唇、みなさま、乾燥って大丈夫ですか??


わたし、
取れない口紅を使い出して、
唇が、ガサガサになってしまってね、、、。



色みがほんのりで良いから、
唇が潤うリップが欲しいーー!


と、使い出したのが、




ゲラン のキスキスビーグロウ💋




超!潤うの!




天然由来成分95%配合のリップスティックなんです。


ヒアルロン酸配合で長時間うるおいをキープ!

オーガニック シアバターで一日続く心地よさ!


pHで、発色するので、
自分の自然な唇の色となり馴染むんですよ♡





今は、わたしの、1軍リップに昇格です。



色みの展開があるから、
4シーズンの方、みんなに合う色があると思うよ。

ウインターさんは、〝ラベンダーグロウ〟でも、
紫色には絶対にならず、
自分の唇の色に、良い感じで馴染むよ!!




マスク無しのときに、
プルンプルンな、唇に🫦🫦🫦





るんるん。






love


色彩界の最高峰資格

色彩検定1級合格お祝い
大阪会場受験メンバー



ランチ後の、2軒目探しの難民になりつつ、

モスバーガーで、6人席を確保っ♡



合格!

おめでとうー!



皆さま、それぞれ、家庭があり、

裕美さんは、右腕・手に大怪我を負う事故があり、


そんな中でも、


1つの目標に向かって、

4ヶ月間、頑張った自分を、


めちゃくちゃ褒めましょう♡♡♡



すごいことです👏






高田式では、


単に、合格することだけが目標ではなく、



「時間の使い方」や「目的意識」を持つ大切さ


ここも、お伝えさせていただいています。



1級合格!という、目標をつくります。


当然ゴールがはっきりしているので、

そこから逆算して目標を達成するための、

スケジュールを立てます。



これは、

目標がない人と比べて、

しっかりとした時間の使い方ができるようになります♡



そのうえ、



達成感が味わえる!

ポジティブになれる!

生き生きとした人生を送れる!



こんな、副産物が得られるのですーー♡

サイコーです。





単なる、昼から乾杯!じゃなく、


やり切った後の乾杯🥂は、

格別ですよねーー!


ここから、白ワインも飲んじゃうよねー🍾




さあ!


ここからが、大切です。



この勢いをキープするために、


2023年の目標を立てちゃいましょう!




エネルギーは、やはり、低下しますから、

このまま、次の目標を決めて、


アウトプットができる形をつくっていきましょう!



と、いうことで、



大阪会場メンバーは、

次のステップに、進まれますラブ




ガソリン、入れさせていただきますので、

引き続き、よろしくお願い申し上げます♡




そして♡



広島で受験されたシホちゃんの色彩検定学びの記録が面白い!


↑皆さま、是非フォローして見てみてください♡

復習になります!





次の、色彩検定1級については、

色彩塾として、4月からちょっと企画をします♡





次は、あなたの番、、、?!





love





先日の東京出張では、

アウトプット型
倫理的思考力構築セミナー

という、

高田と付き合いのある、
コンサルティング業をされている講師の方のセミナーを開催させていただき、


とっても!学びになりました。



男性が講師のセミナーって、
構成が、
めちゃくちゃ、
勉強になります!!



セミナー内容はね、


女性は「伝え方」が感情的になりやすく、
男性や理論家に対して非常に伝わりにくい「伝え方」をしているという悩みが多いそうです。

(大きく頷く。笑)



そこで、


主観と事実と分けて話すトレーニングを行いました!



これが、めちゃくちゃ勉強になりました。




◆受講後のゴール

・お客様に提案や意見を受け入れてもらいやすくなる
 ・無駄なコミュニケーションの時間を削減できる
・プライベートで「この人ともっと話がしたい」と感じてもらえる
・どんな難しい問題でも解決できる合理的思考力が身に付く
・客観的に物事を整理して話せるようになる



という、ゴールのもと、
充実の、セミナー内容でした♡♡♡♡


また、私の、血となり骨となり肉となれば、
アウトプットしていきますね。




この時に、

わたしは、たかお華奈さんとロールプレイングで、
ペアになり、

華奈さんの素晴らしさを発見しまくりましたラブ



↑華奈さん。



普段は、わたしが講師の立場ですが、

今回は、同じ受講生の立場でロールプレイング。



きっと、本当に、セミナーで出会っていたら、


「連絡先、交換してください♡」って、

お願いしているなぁ、って、感じたのです。



人柄、考え方、サイコーに素敵。


2/16の、インスタライブが、

楽しみです。



また、


わたしの主人は、

HASUMIさんの、Instagramを見つけて、


「この人、知ってる?」と、

聞いてきたくらい!


印象深いみたいで、


いやー、インスタライブ、どんな感じになるか、

ワクワクです♡♡♡






そして、お楽しみが、


セミナー後の、

打ち上げ!



ひゃっほーい!

学んだ後の、打ち上げサイコー!



短い時間で、2軒はしご。笑




わたしの、新幹線ギリギリまで、一緒に過ごせて、

いっぱい話せて、



みぽりん、キラちゃん、くみちゃん、

華奈ちゃん、ひろみちゃん、



ありがとーー!


まだっまだ、話し足りない♡

幸せな時間でした。





オランダから、ご帰国のひろみちゃんとは、

4年半ぶり!!



素敵な、オランダのお土産🇳🇱をいただき、

ニヤニヤです。



コロナで、全然、東京に行けてなかったし、

対面セミナーも、してなかったのだけど、



2023年から、


ぶんぶん!!

東京にも行くよーー🏃‍♀️♡





幸せな、お時間、ありがとー。





love