【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日 -3ページ目

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


始まりました、虹色ウィーク!

色を楽しむ
1週間


2月10日から虹色WEEK🌈
色を楽しむ1週間が始まり、
全国、世界で、盛りがあっています✨



2/10(金) 赤色を投稿しよう❤️
2/11(土) 橙色を投稿しよう🧡
2/12(日) 黄色を投稿しよう💛
2/13(月) 緑色を投稿しよう💚
2/14(火) 青色を投稿しよう💙
2/15(水) 紫色を投稿しよう💜
2/16(木) 白色を投稿しよう🤍



本日は、

緑色でスタート❤️





#虹コレ🌈 で投稿ください♪


Instagramでは
@npo_cleをタグ付けください♪




もう、かれこれ、3年くらい会えていない、

ニャンズくん。



ですが、お土産に、

ニャンニャン系をいただけて、

癒されております😻



ひろみちゃん、きょーこちゃん、

愛をありがとうございます🐈ラブラブ



皆さまからの愛に、

いつも、いつも癒されております💚



旦那さまの、次の一時帰国が4月に決まりそうで、

癒しの温泉旅行の予定を立てています💚





皆さまの、癒し💚は、

どんなことかなぁ💚💚💚





love



始まりました、虹色ウィーク!

色を楽しむ
1週間


2月10日から虹色WEEK🌈
色を楽しむ1週間が始まり、
全国、世界で、盛りがあっています✨



2/10(金) 赤色を投稿しよう❤️
2/11(土) 橙色を投稿しよう🧡
2/12(日) 黄色を投稿しよう💛
2/13(月) 緑色を投稿しよう💚
2/14(火) 青色を投稿しよう💙
2/15(水) 紫色を投稿しよう💜
2/16(木) 白色を投稿しよう🤍



本日は、日曜日!

黄色でスタート❤️




#虹コレ🌈 で投稿ください♪


Instagramでは
@npo_cleをタグ付けください♪

CLE公式アカウント



2023年の、
CLE notebookのテーマカラーも、
黄色だよ💛



黄色って、見ているだけで、

無条件で、

元気になれる気がする💛💛





話は変わって、


アイスの、ピノで、


3種類の味が入ったアソートパック、

「バニラ」「アーモンド味」「チョコ」ってあるじゃない?


「アーモンド味」が1番好き💛って人、

いない?!


わたしは、「アーモンド味」が好きで、

「アーモンド味」だけが食べたい!と

ずっと思っていたら、、、




こんなの、あるじゃないか!


で、食べていると、


結局、「バニラ」が1番好きかも。と、

なりましたとさ。笑




3種類の味が入ったアソートパックだからこそ!

アーモンド味が、引き立っていたのか??!



ソロで食べると、

バニラが恋しくなる。


パックで食べていたら、アーモンドが最高に美味💛




Instagramアンケート結果



アーモンド味、やはり人気だったぁ💛







虹色ウィークが始まってから、

色のエネルギーで、

細胞が元気になっている気がします。


皆さまの、カラフル投稿も、

目からのエネルギーとなって、楽しいし、


心身が健康になる感じがあります。




色の学びをして、

心底、良かった💛


と、感じます。





こんなに、世の中は色で溢れているのに、

学んでなければ、

無意識のまま、色をスルーしてたと思う。





色の学びは、

人生の質の、

底上げになります🌈






まだまだ、虹色ウィーク🌈が続きますので、



色を楽しむ1週間を、

一緒に過ごしましょうね。




love





始まりました、虹色ウィーク!

色を楽しむ
1週間


2月10日から虹色WEEK🌈
色を楽しむ1週間が始まり、
全国、世界で、盛りがあっています✨



2/10(金) 赤色を投稿しよう❤️
2/11(土) 橙色を投稿しよう🧡
2/12(日) 黄色を投稿しよう💛
2/13(月) 緑色を投稿しよう💚
2/14(火) 青色を投稿しよう💙
2/15(水) 紫色を投稿しよう💜
2/16(木) 白色を投稿しよう🤍



本日は、

橙色でスタート❤️




#虹コレ🌈 で投稿ください♪


Instagramでは
@npo_cleをタグ付けください♪




色が変わると、
感じるエネルギーが変わるし、
印象も、違って見えますよね。



似合う・似合わないだけの観点ではなく、
正解・不正解では、なく、
純粋に、
まずは、色を楽しむこと🌈が、大切🧡




そうそう♡

お化粧下地について、
東京ランチ会、名古屋ランチ会で、
ご質問がありましたので、

わたしの愛用の化粧下地をご紹介しますね。



2つを、愛用していて、
今の季節は、右で、春から左になるかなー♡



ラロッシュポゼ


日焼け止め化粧下地UVイデア XL ティント


敏感肌にも使える、

しっとり乳液タイプの日やけ止め化粧下地の

色つきです。



・パラベンフリー

・無香料




ディオール 化粧下地

ディオールスキン フォーエバースキン


1日中肌を保湿しながら補正する、

メイクアップ ベース で、

保湿、 補正、輝きを叶える、

フローラル エキス配合のスキンケア効果ありの、

化粧下地です。



外資系特有の香りがあり、

最初は、慣れないかも?と思いつつ、

慣れますね。笑



艶子肌になります。


山名未紗先生の推奨商品ですから、

信頼度は、五つ星です★★★★★


お誕生日にいただいてから、

ずーっと毎日愛用で、5ヶ月、まだあります!


半年は、余裕で、使えそうですよ。




わたしは、この2つで、
当分、浮気はないかな♡と、思います。





とにかく、紫外線対策は一年中で、

紫外線はシミだけではなく、
シワの原因にもなっています。
注意したいのは、紫外線の「UVA」波!

UVAはシワをはじめ、
たるみやシミなど肌の老化の元凶となりますので、




UV効果のある化粧下地が、
ぜったい♡です。




マスク無しでも、
艶子肌に。。。





るんるん。




love