指導方法のスキルアップを目指すぞー!トーンサークルの使い方。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



色彩検定対策講座を、
3年前から久しぶりに受け持ち、
指導させて頂いていますが、
 

指導方法は、
やれば、やるだけ改善点が見つかります。




どんな指導をすれば、
生徒様の役に立つのか?




役に立つとは、、、


★合格が出来て!
★記憶に残り!
★活かせること!


合格は、もちろん当たり前にコミットしたい。
記憶に残る伝え方は、常に工夫をしたい。



わたしの課題だったのは、

『活かすこと』



テキストだけの、
頭デッカチな知識だけで、

合格しても、
記憶に残っても、

活かせてないともったいない!





いまいち、
活かせてなかった教材『トーンサークル』

レッスン中に登場するけど、
日常に活かしきれてないから、
どんな使い方があるか?


yoshikaちゃんに質問されていた事が、
わたしの中でも残っていたのと、



色彩検定で出てくる配色技法を、
頭だけで、覚えても、

日常に活かせてないと、

それって、

〝知識がついた〟と言えるのか??






トーンサークルの活用法と、
色彩検定の活かし方、

ずっと、考えていましたおねがい







そこで、

今期の色彩検定対策では、


トーンサークルを使う!と決めて、
挑みましたおねがい





色彩検定対策で、
トーンサークルの活用が見出せたら、

ベースカラー診断士®︎養成講座の、
指導にも、使えます!!





そして、
講師も、
自分の生徒様へも、真似してくれるか!?



わたし、
ひとりでやっても意味がないので、




みんな、やってくれるかな?
楽しいかな?
繁栄は起こるのか?





そんな心配は、無用で、


大成功でしたラブラブ

皆さま、素敵に、
トーンサークルを使って、

配色技法を考えてくれましたおねがい


素敵すぎます!






皆さまの波動を感じて、
 
わたし自身、益々!
アイデアが閃き、、、


楽しくて仕方がないラブラブラブ




だから、
ついつい、

指導方法って、、、

進化しちゃうよね〜〜
 




講師は、常に!
スキルアップに、ブラッシュアップ!







さて!



CLE協会配色技法リレー
〜ファッション編〜


色の知識って、机の上の理論だけじゃく、
仕事上だけ活かす、の、じゃなく、


【自分自身が〝色〟を体現してこそ】です。



知識とは、
知ったことを実践し成果を出すこと。



今回の配色技法リレーは、
ファッション編です👗ラブラブ


ファッションは、
 

★配色を考える!
★イメージを考える!
★スタイルを考える!


この3つのポイントを思考して、
選び、身に纏います。




おしゃれに見せたい、
カッコよく見せたい、
誠実に見せたい、など、人の評価は、


TPOを意識してファッションを選びますが、 



日常、普段は、

人の目を気にするのではなく、

〜まずは、自分が楽しむ〜

楽しむという、気持ちが、
ファッションでは大切だと思うのです。










自分の思考で、
自分で選んだものを、
自分で身に纏い、
 
鏡を見て『うん💕好き❣️』って言えること。



CLE協会は、
そんな、心を大切に、

色を学び生活に活かすことを、目的としています。





あなたは、今日は、

どんな色を身に纏いますか?




love