なんと、なんと!
今回の、
色彩検定2級対策講座は、
オランダ🇳🇱からも、参戦です
🔺🔺🔺
hiromiちゃん、真夜中?明け方?から、
脳を活性してくれています!
ありがとうございますーー!
本日からお仲間入り💕カッチも、
素敵にご感想をFacebookに、
UPしてくださいました
嬉しいー








「人は明るさや鮮やかさで、
美しい、きれいと感じる」
明るい光があるときに
光を受けとり色を感じることができる目👀
それは、しっかり細胞が働いてくれているから。
赤、緑、青を感じとって、解析、認識されます。
その細胞の働きをよくするのに
「ブルーベリー」
スマホ、パソコンなど長時間、使用して目の細胞は、一日中、大忙し!
目を休めるのは、もちろん、目にも栄養を♪
講座は楽しく、
少しの緊張感と焦りとが
#おうち時間 のスパイスになります。
裕子先生、みなさま、楽しい学びの時間、
ありがとうございました♡
今夜はノートをまとめます♪
カッチの、文面は、
いつも、エレガントで、うっとり
します!
します!素敵に表現してくれて、
ありがとうございます
あーーー!
コレ、Wi-Fiが、なんだか繋がり悪く、
フリーズしてしまってねーー




ス、に、なってるけど、
めちゃ笑顔いっぱいで受けてくれてました!
明け方の、hiromiちゃんも、ありがとうー!!
(プルキンエシフト中よね!)
本日は、
慣用色名当てクイズ大会も、
ありーの、の、単元でした


ハラハラ♡ドキドキ企画、
また、考えます

笑
おうち時間に、スパイスのある時間を、、、
ありがとうございました


love

