本日は、
OKグラム
心理学
in
上海フィルカラースクール
エゴグラム心理学の、
最終内容です。
と、いうのも!
エゴグラムのグラフパターンは、
25種類も!あるんです。
種類が豊富なので、
より!
具体例をあげて、わかりやすく!
お伝えしていけるように、
工夫を凝らしたいと思います

でも、
ほんと、
エゴグラムは、
【今の自分を視覚化】
できる、
ツールなので、
冷静に、客観的に、
自分を振り返ることができます。
エゴグラムでは、
相手が、どーのこーの!じゃなく、
自分の言動に注視することが出来ます。
そして、
自分の言動は、
自分で、コントロール出来るから、

自分が変われば、
未来が変わる。

を、
体感できるから、
好きなんです

自分を磨くことに、
集中すれば、
自然と、
周囲が変わります



カラーは、
外見のエネルギーを視覚化したもの。
エゴグラムは、
心のエネルギーを視覚化したもの。
どちらも、
目に見えて、
自分の変化が分かりやすい

上海では、
2日に分けて、2日間連続で行います。
皆さま!
また、明日も!
よろしくお願いいたします

love