今年の色彩検定1級2次は。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



本日は、

上海・浦東に行ってましたので、


色彩検定1級2次試験を、
終了した、
かおりん・ゆかちんと、
合流できましたビックリマークビックリマーク

(ユッキーは大阪で会いましょう!)




なんか、西陽が神々しい!笑


色彩検定の神さま!めぐちゃんも合流!




今年は、

問題用紙の縮小版の持ち帰りが、
できたみたいビックリマークビックリマーク




これは、長年の中で、

初めてです!!!





だから、

問題を読みながら、

あーだ!こーだ!
答え合わせが出来ましたニコ



昨年度と出題傾向がそっくりでしたが、
微妙なひっかけが複数あり。




で、


この場で、冷静に問題を見ると、

なんてこと、ない問題も、


試験会場で見ると、

何故かビックリマーク
冷静じゃ、なくなる!
チーン






オリンピック選手も、
練習では、出来ても、
本番では、、、



っていう、





試験会場には、
魔物が住んでいるという、やつです。真顔







それも含めて、

今の、実力!





それも、含めて、



みんな、


よーー、
やったお願いビックリマークビックリマークビックリマーク






自分を、
褒めてください♡









あとは、


神のみぞ、知る♡






お疲れさまでしたニコ







新しいことに挑戦する、
皆さま、


素晴らしいです!







尊敬いたします。







love