8/24は千葉県木更津市で色と心理の講義! | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


 昨日は、
夜遅くからになってしまいましたが、

zoom で、
オンライン ミーティング



ミツコ先生とモロちゃん♡



8/24 千葉県木更津市に開催
されます、
色と心理のテーマの、
養護教員・保健主事の先生方100名への、
講義内容などの打ち合わせ。




モロちゃんと、ミツコ先生の間柄も、
とっても素敵ですラブ



愛情信頼って、
素晴らしいですねおねがい







そして、

みんなの力が発揮されることが、
本当に嬉しいです。







8/24は、
29名の診断士がエントリー下さいました。


一緒に、
実績と経験を積みましょうね!





ワクワク♡






\\\   ///

♡色を学ぶならCLE

///   \\\


===========================

CLE協会公式Instagram

色を学ぶ!着る!楽しむ!を発信中!

https://www.instagram.com/cle_marche

==========================


  

色の学びを生活に活かすカリキュラム

人生をカラフル化!

\美色コーディネート講座/

 http://www.cle-color.net/sp/study/#study_01






love