”飛び方を見せたかった。このイベントでのもう一つの思い。”「ありがとう」が直接頂けるお仕事! | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。

 
 
「ありがとう」
の言葉を、
 
直接頂けるって、
 
 
心の栄養剤をダイレクトに頂けるラブラブ
素晴らしいお仕事♡役割ビックリマーク
 
です。
 
 
 
 
「何のために働いているのだろう」
「これは誰の幸せに繋がっているのだろう」
 
と、
 
 
 
相手が見えない、
相手の幸せが見えないお仕事や、役割だと、
 
 
心は、
どんどん、疲れてしまいますキラキラ
 
(心の栄養剤の枯渇)
 
 
 
 
「ありがとう」の声が直接聞ける役割!
「喜んでる相手の顔が見える」役割!
 
 
そんな役割を持っているって、
 
 
これって、
凄いことなんですよキラキラビックリマーク
 
 
 
 
 
だから、
みんなは、カラー診断士の役割に、
自信を持って、
常に、行動を起して欲しい。
 
 
 
 
 
だって、
そんな素晴らしい能力は、
社会に必要だと、
本当に思うのっラブラブラブラブ
 
 
 

 
アップアップアップアップアップアップ
 
 
それを、
 
実践して下さいました、
堀越裕子さんビックリマーク
 
 
 
是非、「色×モノ」に関するブログ、
リブログされているブログ、
読んで頂きたいですキラキララブラブ
 
 
 
 
これは、
ウインターの発信力の賜物ですドキドキ
 
 
 
(昨年のCLE感謝祭にて)
 
 
 
この裕子ちゃんの、
行動力を突き動かしたのは、
 
Fiolaカラースクールで学ばれた生徒様です。
 
 
 
裕子ちゃんを信じて、
学びを続けて下さっている生徒様が、
 
裕子ちゃんを突き動かしました。
 
 
 
 
 
 
誰もが、
先頭に立ってリードすることが得意ではないので、
 
先頭に立て!
 
という事ではなく、
 
 
 
先頭に立った人をサポートする人、
応援する人、
励ます人、
 
 
なんだって、
良いんです。
 
 
 
 
共感したならば、
参加することに意味があり、
 
 
参加をすることで、
体感できる思いがあるドキドキ
 
 
 
 
 
だから、
 
参加をして下さった診断士に、
 
本当に感謝しかありませんキラキララブラブ
 
 
 
 
image
 
 
あなたは、
 
「色」を通して、
「誰」の幸せを願い、
「誰」を笑顔にしたいと思いますかキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
カラーコンシェルジュは、
 
 
「ありがとう」
の言葉を、
 
直接頂ける、
 
 
心の栄養剤をダイレクトに頂けるラブラブ
素晴らしいお仕事♡役割ビックリマーク
 
です。

 

 
 
 
 
 
 
Fiolaカラースクールの皆さま、
素晴らしい笑顔をありがとうございました!
 
 
 
感動しております♡