人間は学び続けて、なんぼ。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。

  
中国人向け
乙女のトキメキ色彩オンライン講座乙女のトキメキ
 
 



オンライン講座用に、
新しく、
内容を構成し、
テキスト化をしておりますが、
 
 
 

◆テキスト構成
◆テキスト作成
 



ここに1番、
時間と労力を使いますね。
 
 
 




講座自体は、
45分なんです。
 
 




オンラインなので、
集中力が持つのが、
45分くらい。
 
 





 
この、
45分
の、
満足向上のために、



 
たくさんの、
時間と労力を使うのが、
 
 
 
◆テキスト構成
◆テキスト作成
 
 
です。
 
 





 
ここに、
 
当日の準備物の工夫を入れるので、
 



講師は、
本当に、

 
たくさんの、
時間と労力を使います。




 
image
 
 


ベースカラー診断士養成講座でおなじみの、
 
ベージュの概念キラキラ
 
 

ただ、
聞くだけではなく、



体験しながら、
 

 
学ぶことで、
 


身につき、
役立つと、
 
思っております。
 
 
 




 
人間は、 

 
学びつづけて、
なんぼ!!
 

だと、

 
思っております。
 
 





 
 
学生時代のわたしが聞いたら、
ビックリする発言ですちゅー
 
 

 
 
image
 




ですので、




 
中国人の方々にも、
 
『色』
 
 
『学び』
 
として、
 
提唱しております。
 
 







まさに、


 
乙女のトキメキ色彩生涯教育乙女のトキメキ
 
 
image
 
 
 
人間は、
 
学びつづけて、
なんぼ!!
 
だと、
 
思っております。
 
 
 
 



たくさんの女性に、

 
 色を、学んで欲しい。








心から、
思います。








ℓ​​ơvє♡