どんなことを必要とされ、どんなことを依頼されますか? | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


 
中国・上海に戻って来てからは、
 
中国人向けの色彩講座のお仕事ですおねがい
 
{990FBE57-2A39-4138-ADD7-1A6561DC9290}



 
人から必要とされること。
 
人から依頼をされること。
 



 
それが、

自分の役割であり、使命ですドキドキ
 
 
 




 
皆さまは、
 
 
 
人から、
 


 
どんなことを必要とされ、
どんなことを依頼されたり、
どんなことを、頼まれたりしますか!?
 
 
 


 
 
必要とされ、
依頼されることって、

 
自分では「出来て当たり前」のこと、
だったりします。
 
 

実は、


 
それこそが、


 
自分の得意なこと、なんですキラキララブラブ
 
 
 


 
 
だけど、
 
人間って、
真面目??だから、


 
 
自分の、
「出来ないところ」ばかり、
フォーカスしちゃって、


 
出来ないところを、
自分の力で、
補おうと、しちゃいます。
 
 


 
 
出来ないところは、
 
誰か、
 
必ず、
 
得意な人がいるんですキラキラ
 
 
 



 
自分の、
自己実現の達成のために、
 
お互いが、
補いあったり、
助け合ったり、
 
そのために、
 
仲間がいて、
わたしがいて、
協会の存在があります。
 
 
 





仲間の自己実現を手助けすれば、 

必ず、

自分にも、

大きく返ってきますドキドキ
 
 
 
 




 
わたし自身も、
 
 
 
中国で、
中国人向けで、
 
わたしの力が、
 
必要とされ、
依頼がある限り、
 
挑戦してみたいと思いますおねがい
 
 
 




 
 
騙されたらどうしよう、
盗まれたらどうしよう、
失敗したらどうしよう、
損をしたらどうしよう。。。
 
 
 
 
心配事は、
 
考えたら、キリがない。
 
 




 
 
そんなことよりも、
 
 
必要とされ、
依頼される限り、
 
 
自分の力が、
少しでも役立つなら、
 
挑戦したいですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さまは、
 
 
 
人から、
 
 
どんなことを必要とされ、
どんなことを依頼されたり、
どんなことを、頼まれたりしますか!?
 
 
 
 
 
 
それこそが、
 
自分の得意なこと、なんですキラキララブラブ
 
 
 
 
 
 
 
自分の得意なことが、
 
人を助けたり、
 
人の役に立つことは、
 
とても、
 
幸せなことです。
 
 
 
 
 
 
どんなことを必要とされ、
どんなことを依頼されたり、
どんなことを、頼まれたりしますか!?
 
 
 
 
皆さまは、
 
すでに、
 
素晴らしい能力があります(^^)
 
 
 
 




いつも、
いつも、





自分と向き合いましょう♡







自分の、

挑戦だけに、

目を向けましょう。










皆さまは、
 
すでに、
 
素晴らしい能力があります(^^)



 





わたしも、

頑張ります♡





 
love。