新しいCLEインストラクターの仲間♡理想と、現実とのギャップ⑵ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


やった〜ラブラブラブ

CLEインストラクター養成講座、
受講中の、

ひとみさんが、
ブログを始めました◡̈♥︎

皆様、
ひとみさんに、
読者申請をよろしくお願いいたします♡

↓↓

ずっと、

わたしのブログを、


相手に知らせずに読者登録する

に、

されていて、



まさかの。。。



誰にも気付かれず、
ひっそり読者に、
なっていたビックリマークビックリマークビックリマーク




(私も昔、それをした。笑)





本日の、

CLEインストラクター養成講座の、
最終回で、

設定解除させていただきました♡







さて!


CLEインストラクター養成講座の、
本当の最後は

webデザイナーでありなが、
CLE有資格者のビジネスカウンセラー、
山野佐知子さんの、

Skypeセッション1時間が、
待っていますラブラブラブ





これで、

再度、

自分の方向性を、
整理整頓アップアップ

いたします。







は、
人の気持ちを、
明るくしたり、
元気にしたり、
笑顔にさせるパワーがあります。







よしこさん、
ひとみさん、


伝えていきましょうね♡






伝える喜びの味を、

知って欲しいと、

心から、
思っています。




 応援しています。





ℓ​​ơvє♡