wechatは便利です♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


人をパシらせるなんて、


ないんですが、

ないんですが、、、、

ないんですがーーー








午後から、

Aちゃんと、

色彩レッスンの打ち合わせ。



で。



来るときに、
1階のスタバで、

キャラメルマキアートを買って来て欲しい、



と、


伝えた、


やりとり。。。





{2C480181-120F-43FB-A3F9-914898C7798B}



wechat

で、

お金の送金ができるんですー♡

※wechatは中国のLINEみたいなの。






この、

やりとりの前後の言葉や、

送金金額には意味があったり、


。。。


ここだけのやりとりを見ると、


おかしな、感じですが、



やりとりの経緯はあります!!










wechatは、
便利です♡


中国人は、
便利で合理的なものは、

日本より、
取り入れるのが早い






ℓ​​ơvє♡