CLE協会中級コースの裏面が熊本支援の義援金ステッカーに♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


本当に、ささやかなお話ですが。。。ニコニコ





NPO法人CLE協会の、

美色コーディネイト講座♡初級コース&中級コースの

公式テキストは、


いつも、

熊本県の印刷会社様にお願いをしておりまして、




中級コースの増刷タイミングが、

2016年4月16日にビシャっとかぶり、


印刷会社様、従業員様のご無事を伺いホッとしておりました。




{9B996399-E08F-4E9B-9302-E5670113224E}



改めて、


これからも、


同じく変わらず、

熊本の印刷会社様とお付き合いをさせて頂きたい想いと、


この増刷した中級テキストが、

大変な時期に納品して頂いたという想いを、


忘れないように。。。




キッチュChinaデザイナーさま制作の、

義援金ステッカーを購入させていただき、

その金額は全て義援金となり、


義援金ステッカーは、

増刷した中級テキストの裏面に貼らせて頂きました。






{24A98BAB-9F1E-4288-9D32-6CBE0F09D1BB}


このテキストを購入する、

CLEインストラクターさま、
そのインストラクターから受講する生徒様の手元に、


義援金ステッカーの、
中級テキストが届きます。


(価格はいつもと同じです)



200冊です。



(わたしのお父さんが貼り付けてくれましたニコニコ








皆さまが、学んで下さることで、


―忘れない、目に残るもの―


として、


少しでも、
熊本地震の教訓を、

自分自身の半径1メートルに活かしていきたい想いで、

ステッカーにしました。










わたしたちは、無力です。


だけど、

なにも出来ない・・・ではなくて、



自分が一所懸命に生きること。
教訓を忘れず、
自分の半径1メートルに活かすこと。





それを、まずは実行していきましょう。




あとの寄付や物資支援などは、
個人の判断です。





この中級コースが、
手元に届く方のご縁をお待ちしながら・・・。






今日も1日、
精一杯、行動をしましょう♡




love!