2015年ラストday♡♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


いよいよ、2015年も本日が最終日となりました。



皆さまにとってこの1年はどのような1年だったでしょうか(*゚ー゚)ゞ





私にとっては、


“修行の1年”で、


全ての面に置いて、「自分のマイナス点」が浮き彫りになった1年でした。





身体で言うと、


前々から怪しかった個所が病気になって、

膿が出た感じでしょうか。


(本当の病気にならないで良かったです)




本当に、

ことごとく、

自分の行動が裏目に出てしまう。。。


という、

そんな1年でした。





病気になると、

「謙虚」になったり、「感謝」の気持ちが強くなるように、


それと同じで、


謙虚と感謝を、

改めて思い知る出来事がたくさんありました。





私の人生テーマは、


「謙虚と感謝を学ぶためにこの世に降りた」


と思っているので、


テーマを忘れかけた頃に、

気づかされる出来事がやってくるんですよね。




人生、

うまいこと、できています(ノ゚ο゚)ノ





そして、


会社員としては、


・組織体制を明確化にする

・段取りの重要性

・根回しの大切さ

・キーマンを握る



この辺り、学びましたので、



2016年以降の人生に活かしたいと思います。。。







さて、



お正月は、


恒例になりつつある、家族旅行♡






去年は、

仕事山盛りを抱えたままの旅行だったので、

携帯電話が離せなかったのですが、


今年は、

完全に♡アホ♡になりたいと思います♪






皆さま、

今年1年ありがとうございました。


来年からもどうぞ宜しくお願い致します♡