あと、
一週間後をめどに、
CLE協会の、
ホームページが、
リニューアル致します

企画製作から、
1年以上かかってしまいました。
しかし、
ホームページを作るのは、
本当に大変な作業なんです

デザイン面では、
私が、
口頭や文面で、
デザインの、
イメージを伝えたけ。。。
ですが、
その、
私の想像を、
超えてくれるか、
どうか



が、
かなりポイントになりました。
デザインは、
絶対に、
クライアントの想像を、
超える提案

が、
嬉しい。
今回も、
ページにより、
想像を超えたり

時に、
うーーーん





と、
首を傾げたり、
ここは違うかな!
など、
色々ありました。
首を傾げた場合、
ここをこうして欲しい!
と、
言うことを伝えるのに、
私の整理と、
言い回しが必要で、
それも、
時間を要しました。
だからこそ、
クライアントの、
想像を超える提案が、
プロフェッショナル



なんだと、
思います。
しかし。
最も大切で、
最も時間を要したのが、
ホームページで、
何を、
誰に、
伝えたいのか



を、
整理すること、
でした。
それには、
本当に、
時間が、
かかりました。
途中、
色んな方々に、
カリキュラムの、
意見を求めたり、
協会の強みを、
確認したり、
それを、
また、
自分で整理したり。。。
しかし、
おかげで、
協会の方向性が、
明確になりました



こんな風に、
私の歩く速度は遅いけど、
だけど、
止まらず、
確実に、
前には進むことだけは、
約束できます







ホームページは、
あと少し、
整理をして、
来週を目処にアップできそうです。
楽しみにしていてくださいね₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)
