簡易カラー診断Part2 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


DHC社内デザインチームの、

簡易カラー診断!!
の、
アイディアドキドキ



{9795DE6D-31D8-4052-B548-A2B4309C9696:01}


左は、
イエローベースのピンク色に、
ゴールドの指輪指輪



右は、
ブルーベースのピンク色に、
シルバーの指輪指輪





手を添えて、
指輪に指を通すと。。。



{B431F8A9-FD64-4642-808A-41D50D0FCDE8:01}

{49134576-FF0F-43CC-B5CB-8E0DA507C50E:01}



同じ人間の、
同じ左手なのに、
肌色が、
違って見えますねー目ドキドキドキドキドキドキ




な~んの加工も、
していませーんニコニコアップアップ







やっぱり、

イエローベースは、

血色足し算型ビックリマーク


ブルーベースは、

血色引き算型ビックリマーク


なのが、



一目瞭然ですね(*^^*)ラブラブ







イベントや、
セミナーでの、

簡単な肌色チェック説明で、





ドレープと指輪を使っての、



簡易カラー診断など、



似合う、
似合わない、

じゃなく、



血色足し算、引き算型の、
説明に、



参考にしてみてくださいラブラブ!ラブラブ