胃カメラ検査受診してきました | ランニング ~スタートライン~

ランニング ~スタートライン~

ランニングのこと書いてます

今日は春日市市民健康診査の一つ胃カメラを市内の病院で受診してきました。

 

 

終わった後の初見では胃がんを含めて異常は見られないとのことでした。

ただ画像を専門機関に送るので最終結果は後日わかるとのことでしたが心配しなくてもいいと思うと先生に言われてホッとしました。

 

しかし、ホッとしたのも束の間、その後に問題が起きました。

病院に行くときに郵便受けを見たら先月受信した春日市市民健康診査(集団健診)の結果が送ってきており時間も無かったので帰宅してから見ることにして病院に向かいました。

初見で異常が無いとのことでいい気持ちで帰宅して昼食後に送られてきていた審査結果を見たら肝機能が要精密検査なってました。

数値が高かったです。

アルコールもほとんど飲まない(昨年0回、一昨年2回)から肝機能がおかしいと判定されたことはなかったのですが今回は数値が高かったです。

ヤバイと思い直ぐに博多区にあるかかりつけの病院に検査結果と同封されていた封筒を持って行きました。

そこで腹部エコー等などで監査をしたのですが異状なし。

念のため血液検査をしておこうと言われ採血されましたが肝臓がんなどの兆候はないと言われました。

先月、先々月は仕事が忙しく尚且つマラソン大会で目標を達成したりとランニングの状態がよかったと先生に話したところ、仕事の疲れとストレスをランニングで発散させようとがんばりすぎたのが原因で肝機能の数値が上がった可能性があるのではと言われました。

無理をせず休む時はしっかり休むようにとも言われました。

夜寝ている時に途中で目が覚めることがよくあるとも先生には言いましたから・・・・・

無理をせずに「東京マラソン2024」に向かって行こうと思います。

こちらも初見で異常なしと言われたのは嬉しいんですが費用が5,180円掛りました。

予定外の出費です。

21日(日)の「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」のガソリン代と「大野城いこいの森ロードレース」をたしたくらいの金額なのでこれは痛いです。

無駄使いはできないですね。

血液検査の結果は来週月曜以降の都合が良い日に聞きに行く予定です。

 

「東京マラソン2024」出場に向けて問題は無さそうでこの結果で良しとするしかないですね。

 

現状打破!

がんばろう俺!

ファイト・イッパーツ!