ご覧いただき、ありがとうございます。

 

はじめましての方→あらためて自己紹介

 

 

何かシリーズ化しそうな、我が家の壊れ物。。。汗

 

年末にはオーブンレンジが壊れ、

食洗器が壊れ、洗面台もレバーから水漏れ・・・。

 

次は固定電話の子機が調子悪いです。

 

 

電話が鳴ったので、取ったら電源落ちましたあせる

 

 

一体何年物なんだろう??

親機はFAXですよ。

 

電話機を買い替えるかと、電話機を物色していましたが、

家族全員がスマホを持つ我が家。

固定電話、必要なの?という疑問を思いました。

 

現在光電話を利用し、毎月550円の基本料金と、

ナンバーディスプレイ440円を払っています。

通話料は大したことないかな。

 

でも990円+通話料って、年にすると約12,000円。

電話機も5,500円くらいするから、どうなの?って感じです。

 

 

ネットで固定電話がいるかどうか調べてみたら、

ちらっと見た限りだと、必要ない意見ばかり。

 

確かに詐欺系・・・、と言うか、

セールスの電話がかかってきますね。

最近はめっきり減りましたが。

 

今日の電話は自動車保険の更新の案内。

この前食事時にカーディーラーから電話がかかってきました。

 

必要ないのでは?と思うばかりです。

 

今までは中学から電話がかかってくるので、

必要な物だと思っていましたが、

すでに卒業しているし。

 

でも正直固定電話がある事がラクだったんですよね。

カードの申し込みや通販の連絡先など、

とりあえず電話番号をと言われたら、

書けていた電話番号ですからね。

 

イマドキって・・・どうなんでしょうね。

 

・・・あまり携帯の番号って教えたくないのって、

考え古いのかしら?

 

 

確かに年間12,000円を無駄にしているのかもしれませんが、

固定電話が無くなる事で、

必要になる通話料がいくらになるのでしょうね。

我が家は全員かけ放題ではないですからね。

 

メリット・デメリットもあると思うので、

ご意見いただければ、と思いますウインク

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ音譜

 

アメトピ掲載記事・・・・・・・・・・・・・・・・

低収入でも暮らせる我が家

給料日にお金をおろさない理由

電気代とガス代出ました

契約社員4年目の旦那のお給料

驚愕の携帯代

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもいいね、コメントありがとうございます。