おとついまでは、気温25度有って半袖着てました。
今日の朝の温度計での気温5度。
何この温度差Σヽ(`д´;)ノ
寒すぎるんですが差が有りすぎて・・・。
一日の気温差20度ってあり得ない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
大陸気候は相変わらず慣れないです(;一ω一)
しかも冷房設備なんて一般的な工場には有りません。
しかも空気が悪いとか言って中国人は排ガスと、隣りのメッキ屋の毒煙が入って来ているのに、
「この方が空気が良い」
と言い窓全開(笑)
前はネズミ駆除用の毒ガスを排水溝に注ぎ込んだものが上へ昇って来て窓から真っ白なガスが全開の窓から部屋に侵入Σ(゚д゚lll)ガーン
部屋中真っ白で目もしばしばするし息が出来なくなりました。
毎年このネズミ駆除の毒ガスで死人が続出する中国ですが、そんなことはお構いなしに窓は全開。
私が体に毒だからと言って窓を閉めても10秒程でまた開ける(笑)
部屋の両端が見えなくなるほど真っ白になり、外の駆除も終わったころに・・・・・
何だか空気が悪い気がすると言いだし窓を閉める。
・・・・・・
おい!!やっとなのかい??
「でも・・・それじゃ毒ガスが部屋にこもって抜けないだろ!」
と心の中で突っ込みつつ
「窓開けた方が良いよぉ~?」
って言っても、
「今日は何だか窓を開けると空気が悪くなる」
とか何とか・・・
今日は!?
「今日は」
じゃ無くて、毒ガス外で撒いてる今だからだろうが・・・
今日は何だか中国全体の空気が良く無いみたいに言うなよ君たち(゜-゜)
ネズミが死ぬならお前らも無害じゃ済まないだろうに。
外は駆除も終わり白煙は無くなり空気は元に戻っているのにp(´⌒`q)
どうして解らないのかぁ~~o(TヘTo) くぅ
結局一日毒ガスの中にこもって真っ白い部屋でずっと皆仕事してましたが、私は肺があまり強く無いのでその日は結局ずっと事務所じゃ無くて現場で仕事してました(笑)
その後、
当然のごとく体調不良者や目の痛みを訴える者続出で後始末に追われた事は言うまでも有りませんが・・・
ほ~らね?
と言うと・・・職員一同からの驚きのまなざしと尊敬の眼差しを浴びた事は言うまでも有りません(笑)
こんな事解ったくらいで尊敬される中国と言う国は、もしこの世界の1/3の人口も有る中国人がそっくりそのまま日本の様な感性を持てた時・・・
ものすごい伸びシロを期待できる半面、このままだと先の無い国でも有りますね(^_^;)
外交面はなんだかんだで注目を浴びて物にして来て居るので日本より遥かにマシだとは思いますが(笑)
数千年同じ事の繰り返しだった中国の、今後数十年の変化に希望を託します。
言ってる尻から今後ろの部屋で社長と仕事しない社員たちが自分たちが仕事しないから悪いのに、残業が多いから手当の金額を上げろって怒鳴ってますね。
一人ひとりの仕事率をこの間算出して月当りグラフにしたら、
さぼってるとかお昼前とか休日前は効率が上がってるとか月末給料日前やボーナス前はすっごく効率上がってるし一人当たりの平均を上回ってますが、
それ以外は最悪ですからね。
例えば一時間前までは時間当たり150個物を作っていたが、その一時間後には40~50個しか作って無い程ですね。
それじゃ残業増えて当然だし、
「手当増やせ」
はおかしいんですが、それが中国流ごね得ってやり方ですね。
このまま上がるまでず~っとごね続けて、上がらないと首謀者が率いて全員デモを始めて出勤しなくなります。
すでに始まりつつあるみたいなので今緊急会議してますねデモ対策の。
一日その場所に居れば金が貰える。
その場所に居る以上何が有っても時間分の給料は絶対貰う。
世界には通用しないですが中国では当然なので教育が大変です。
ソロソロ本当に最低賃金上げないと暴動起きてしまいますね。
ま、この話はここまでで。
話はそれましたが、
とにかく窓が全開で寒いんです((((;゚Д゚))))サムー
室内気温度は外気温度と同じなので5度です。
上着を着こんで膝掛けして手袋してネックウォーマー付けてカイロ貼ってカイロ持って、一日この気温の中に座っているのは毎年ながらきついっすね~( iдi )
電子回路が役立って良かったです♪
要る時スイッチ入れて要らない時切って一日使えます。
↓こいつ↓

(e-Kairo/ムラサキスポーツで2100円で購入)
主なスペック:
充電回数500回
充電時間2時間
連続使用時間3~4時間(使用環境による)
40度前後キープして自動電源調整機能付き
材質:アルミ・リチウムイオン電池・他
今日もこいつと一日頑張ります☆(ゝω・)vブイッ!
そう言えば・・・今日ってバレンタインですね!!
今日は、まだ嫁が帰って来てないので一人です。
帰って来ていても特に仕事が有るだけで何も有りませんし時間も有りませんが(笑)
しかしチョコレートが大好きな私は放っておけない日ですね(☆ω☆*)
チョコレートメーカーの戦略に乗っかりたいと思います。
昨日近くのジャスコでは中国チョコでバレンタインデーコーナー作って売ってました。
一応こういうのもやってるみたいですね。
ではみなさんhappy Valentine♪


