twitterについて思うこと



ザ・マエストロムジーク
おはようございます!日曜の朝ですね^^
さて、昨日は土曜の夜でしたので
テレビ三昧夜更かし三昧の、ひとりサタデーナイトフィーバーでした。
具体的には、
めちゃイケ→マンガ→たまふる→鉄拳しながら長風呂→ペヤング→ブラボーミュージック→就寝
という感じで、不健康極まりない生活を楽しみました
『ブラボーミュージック』は、PS2の指揮者を体験できるゲームソフトです。シリーズ化されたのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
前に買っていて、未開封だったのでプレイしてみました。
おもしろかったです!
自分が音楽の街の指揮者になって演奏を完成させていくのですが、操作は簡単、ボタンを押すだけ!○×△□どれでもいいんです。4拍子のリズムが正しくとれるかどうかが基本です。あとボタンを押す力の強弱も認識されるので、演奏をぐわっと盛り上げたい時は強く、静かにさせたいときは弱く、となるようになっています。
ストーリー性もあり、演奏がうまいこといってると(いってなくてもw)、バックの景色がどんどんかわり、プレイしていない人も飽きずに楽しめる造りになっています。
これはおもしろいなーはまっちゃうよぉ、と例の如くネットでリサーチしていたところ…見つけました。
『ザ・マエストロムジーク』
株式会社GAE (グローバルエンターテイメント)より企画・開発・発売されたPSソフトです。最初にやらんといけんのはこっちだったぁー><
指揮者体験ゲームに限っていえば、こちらが最初ですかね??すべて把握しているわけではないのでわからないのですが…
これ2000年7月27日発売って、ちょう画期的ですね!しかもこのバトンコントローラー…ほぼwiiリモコン(2006年12月2日発売)じゃないですか。。
あーこのバトンコントローラーがほしい…だってこれがあると、右手の筋肉痛に悩まされることなくなるんだもの^w^
早起きは○文の徳 (2010/04/04版) 問題
たかし君は早起きです。その日も朝5:00に起きると、早速散歩に出かけました。途中、近所の剣道場で6歳位の女の子が記念写真を撮ってもらっているのを見かけました。剣道場には大きな桜の木があり、満開でとてもきれいでした。いいものを見た、とたかし君は少しテンションが上がりました。ハローワークのそばを通ると、掲示板に「ジョブカード制度」のポスターが貼ってありました。現在求職中のたかし君は、現実に直面して少しテンションが下がりましたが、とりあえずメモりました。5:30に帰宅すると、たかし君はブログのチェックを始めました。たかし君のブログには毎日たくさんのコメントが書き込まれます。全てのコメントに目を通し、返信を済ませると、時計は6:00を示していました。おなかが空いたたかし君は、近所の喫茶店に出かけました。モーニング(600円)を注文し、紅茶を片手に新聞を読むのが彼の日課なのです。のんびりした後、9:00開店のスーパーへ寄って豚肉とねぎを買いました。調理師免許を持っていて、現在居酒屋のバイトではキッチンを任されているたかし君、今日は久しぶりに本格的な角煮を作ろうと1ヶ月前から計画していたのです。ちょうどいいともが始まる頃、3日分の美味しい角煮(1,800円相当)ができました。これでしばらく買い物せずにすみそうです。
このように、早起きをすると良いことがあるようです。2010年4月4日の時点で、何円の得(徳)があるでしょうか。また、それは何文になるでしょうか。なお、1文=50円とし、たかし君の時給は800円とする。
--------
思いついたのはざっとこんな感じなんですが、おそらく問題として成立してないですよね(;^-^A
・・・うーん、問題作成というのは難儀な作業ですねぇ。。