Amebaなうのブログパーツを貼ってみた。バランス的には
あさつき
こんにちは
木曜日いかがお過ごしですか

さて昨日のごはんピザに入れたあさつきの詳細です。
一言で言うと「万能ねぎ的なもの」ですね

ユリ科の多年草だそうです

関東では「ネギください」と言うと白いのになるので、注意が必要です。「ネギください。青いの」と言っています。
薬味として大量に使うのが好きなので(お好み焼きにかかっている感じをイメージしてもらえれば�)スーパーで買っては刻んでいたのですが、最近フリーズドライのやつを買いました
ふりかけ感覚で使えて、すごく便利ですよ


もやし

私は単純に炒めて食べます。
とはいえ、もやし炒めもやってみると奥が深い。
イメージだけでぼんやりフライパンの上でかきまぜてると、
まず間違いなくべしゃべしゃのもやし炒めが出来上がります。
シャキシャキのやつを作るコツとしては、
・最初から強火にして火は調節しない
・火を通すのは1分と決める。タイマーで測るのが良い。
・塩コショウはそばに置いておく
・もやしを入れる時は一気にざばっと入れる。ためらわない。こわがらない。
・火との勝負なのでやけどに十分気をつける

こんな感じだと思います

シャキシャキしてるということは、
もやしのなかに水分が含まれつつ、外側に熱がしっかり通っているという事ですから
そういうもやしをイメージしながらフライパンを握っております。
近々ナムルに挑戦したいです
