太陽の当たり方 | かつら猫兄弟&多肉植物

かつら猫兄弟&多肉植物

おっちょこちょいの飼い主と、趣味の多肉植物&愛猫たちを紹介するブログです。
R1.5月に乳がんが見つかって治療~(^^)

愛猫ホタテ(2015.5月生まれ)とちくわ(2017.9月生まれ)ヨロピコー




昨日は寒かったのに 今日晴天の大阪です☀️

最高気温18℃
最低気温10℃



大阪のコロナ感染者数がヤバくなってきた😱
きょえぇ💦

最近は子供の感染者も増えてきてるので不安しかない( ω-、)


明日から新学期なのに どうなるやら
(´□`; 三 ;´□`)





ランドセルランドセルランドセルランドセルランドセル






うちの多肉棚
今の季節は まだ太陽が斜めから日が当たるので こんな感じ

真夏には、真上から日が当たるので
また違った当たり方です

自分の家の多肉が どう日が当たるのか知っとくのは けっこう重要


それによって、遮光位置も変わってくるかも


うち場合
真夏は 多肉棚の屋根に遮光シートをメインにかけるし、

お盆以降は 側面の遮光を気を付けてますニコニコ




モルタル鉢
凄く良い感じに成長してくれてる~😊
皆が大きくなってぎゅうぎゅうのカチカチ




チョンパした頭の方
根付いてよかった
でも どれも小さくペラペラなっちゃった😅

保険株の為にはしょうがないけど、保険株があるのは 今後チョンパ止めとこう




アイボリー
ムチムチさんチュー

子株も出てきて増えてくれるよ
うちとこは まずこれにダニが付くので
今の季節小まめにチェック✅
すでにダニが焦げか怪しい箇所が滝汗         




ブラウンローズ
子株もモケモケさんで可愛いやんラブ




星系もモリモリしてます
水好きなので セダムコーナーに置いてます




オウンスロー
今までで1番綺麗に育てれてるかも😁




グリーンボールが今年も咲く準備始めました~♪ヽ(´▽`)/





ナルコユリ
冬は何もなかったから 息子が多肉を植えたのに、球根のナルコユリがワサワサ出てきた🤣

すずらんみたいな可愛い花が咲いた💠

多肉はどうなるやら😅




いつもいいね👍コメント
ありがとうございます(*≧ω≦)