やっとバラが咲いてくれました | 遠い夏に想いを

遠い夏に想いを

アメリカ留学、直後の72年の夏に3ヶ月間親子でパリに滞在。その後、思い出を求めて度々訪欧。

 6月7日の今日、関東地方が梅雨入りしたそそうで、雨が降ってます。ジメジメした日々が当分続きそうですね。


ゼラニューム

 ジャスミンの花が終わってから、咲いているのはゼラニュームの赤い花だ けになりました。ゼラニュームはほぼ一年中咲いています。


ランタナ
ちょう

 それにランタナも一年中咲いていて、繁殖力が強いです。蝶はパンジー等にも時々来ますが、圧倒的にランタナにやって来て蜜を吸っています。以前に余りに茂ったランタナを取り払おうと根こそぎ取り去ったのですが、取り損ねた根からこんなに増えた。5月の初め頃がらちらほら蝶がやってくるようになりました、


バラ

 一昨年の母の日に買った鉢植えのピンクのバラを露地植えしましたが、日当たりが悪く、5月には近所の庭のバラが咲いているのに、我が家のは蕾もつけてない。6月になってからやっと咲く気配をみせ始めました。今年は5輪ほど花を付けそうです。


アジサイ


 ガクアジサイも咲くのが遅いです。近所のアジサイは青や赤や白の花が満開です。どうゆう訳か我が家の花々は咲くのが遅いですね。