花の水彩 | 遠い夏に想いを

遠い夏に想いを

アメリカ留学、直後の72年の夏に3ヶ月間親子でパリに滞在。その後、思い出を求めて度々訪欧。

 前回は「・・・?」と意味不明なブログを掲載しましたが、3~4人の方からヤモリじゃなくて、トカゲですよってご忠告を頂きました。ニホントカゲであるらしいことが判明しました。有難うございます。トカゲってイメージは一時流行った襟巻トカゲのイメージしかなく、これがトカゲとは想像もできませんでした。


 今日はつまらない水彩画を載せます。最近は描くものが思い当たらず、市の絵画教室に行ったら、会員の女性が咲き始めた水芭蕉とチェリーセージの花を持ってきました。珍しくて私も描いてみました。


花

 最近は少々投げやりになり、まともな絵を描けなくなりました。静物やお花の絵は苦手なのですが、かなりお粗末な絵になりましたね。




 Viosan の「ミネソタの遠い日々」  

 1970年、家族ともどもアメリカに留学した記録です。