パソコンが壊れた | 遠い夏に想いを

遠い夏に想いを

アメリカ留学、直後の72年の夏に3ヶ月間親子でパリに滞在。その後、思い出を求めて度々訪欧。

 現在使用しているパソコンが起動しなくなった。以前にも起動トラブルがあって修理した経緯がある。製造会社に電話してみたが、7年間も使っているので修理不可能との返事。騙し騙しやっていると何とか起動できることもある。

Dell

 もう寿命と思いノートパソコンを買ってきた。もう5台目だが、ずっとデスクトップばかりだ。今のノートパソコンはディスプレイも大型になり、今使っているデスクトップより機能が遙かに素晴らしいし容量も各段に大きい。だが新しい機種に慣れるまで大変みたいです。

pc

 今は外付けハードディスクを使っているが、ノートパソコンンのハードディスクも1TBあり、ブルーレイが使えるらしいし、当分使わなくとも済むみたいだ。新しいパソコンの準備ができるまでブログもままならないと思われる。かってOSを2度ばかり自分で入れ替えたことがあり、今回も少しの期間ブログはお休みになるかも知れません。宜しくお願いします。


 Viosan の「ミネソタの遠い日々」

1970年に私たち夫婦・子供連れでミネソタ大学(University of Minnesota)へ留学した記録のホームページにもどうぞ