我が家のランタナは枝を払い落しても落としてもすぐに花をつけます。生命力が強いのか、まだ沢山の花を付けています。
ランタナには種類があって、この黄色とピンクの花のランタナは上に向って伸びる種類です。他に下に向って咲くものがあり、紫の花の種類と白い花の種類がそうです。我が家にも紫と白の花のランタンはありますが、育て方が悪いのかうまく咲きません。
市役所に行く途中の家には紫のランタナが豪華に咲き乱れています。鉢植えなのですが、かなり大きな鉢に植えているらしいです。
うちのランタナには今年最後と思われる蝶が毎日やってきます。一般に花の時期が過ぎると、ランタナみたいに咲く期間が長い花には蝶が寄ってくることが多いです。
黄色いアゲハや茶色のアゲハなど。薄緑と黒のアゲハはとっても綺麗です。うまく写真が撮れなかたけど、一応載せます。
だんだん寒くなってきました。いまインフルエンザが流行り出しています。ノロウイルスにも気をつけましょう。
Viosan の「ミネソタの遠い日々」
1970年に私たち夫婦・子供連れでミネソタ大学(University of Minnesota)へ留学した記録のホームページにもどうぞ