長崎市とセントポール市の親しい関係 | 遠い夏に想いを

遠い夏に想いを

アメリカ留学、直後の72年の夏に3ヶ月間親子でパリに滞在。その後、思い出を求めて度々訪欧。

 その昔、ミネソタ大学に留学していた頃の生活を綴った「ミネソタの遠い日々」というホームぺ-ジに、セントポールの街に「NAGASAKI Rd」って道を発見したと書いておきました。


標識

 ミシシッピー川の縁にあるハリエット・アイランド・パークという中州にある道です。


map
 えっ、「長崎道路」って、何故なの?不思議に思いました。後で長崎とセントポールは姉妹都市(Sister City)って判りました。何が理由で姉妹都市になったのか不明でした。


 欧米の街は道路名で標示、だから地図に記載されています。日本は町名標示だから地図に道路名は記載されない。国道、県道は番号標示で、一般道には正式な道路名がない。最近は愛称名が使われているが、地図に記載がないので知らない人が多いようです。  


 1955年、日本で初めての姉妹都市だったらしいのです。セントポールにも長崎を記念するものがあるのだから、長崎にも何かセントポールとの関係を記念するものがあるのだろうか?そう思ってました。
 

 長崎在住のブログ仲間のナナイロさんは何時も長崎やその近辺を案内して素敵なブログ ここをクリック )を書いていますが、最近のブログで「長崎にもセントポールにまつわるものがあります」と初めて紹介してくれました。彼女も私のホームページ「ミネソタの遠い日々」を読んでくれていて、その疑問に応えるべく探してくれたらしいのです。下の2枚のセトポール道路の写真はナナイロさんの許可を得て、彼女のブログより拝借しました。


<長崎の原爆公園近くの通称セントポール通り>
長崎01

<ホテルセントポールの前にあるセントポールから贈られた木像(8メートルあったというミネソタの伝説のポール・バニャンの像か?)>
像
<長崎のホテルセントポール、姉妹都市記念で命名されたらしい.>
Hotel St.paul
 私は嬉しくなりましたが、長崎の方が姉妹都市を記念するものが多いので、ちょっぴりセントポールの方が情けなくなりました。


 しかし、どうして姉妹都市になったのか、彼女にも理由が判らないと言います。長崎に原爆が投下されて、原爆の日に平和を願う市民が黙とうするように、原爆の日にはセントポールでも人々が集まって黙とうするのだそうです。セントポール市の丘の上にはセントポール大聖堂が建っています。カトリックの教会ですから、同じく平和を願っているセントポールの人達が共鳴したのかも知れません。ミネソタの人達はみな優しいですから。


 長年の疑問は解消しました。経緯は不明でも事実は変わりないのですから。ナナイロさん有難う。


 ちなみに長崎の姉妹都市は7カ国の都市と結んでいるそうです。その中でセントポールが一番大きな都市です。


 Viosan の「ミネソタの遠い日々」
1970年に私たち夫婦・子供連れでミネソタ大学(University of Minnesota)へ留学した記録のホームページにもどうぞ