(2011年5月17日に更新しています。)


神戸のNちゃんがまたまたやってくれました~


こんなステキなナバナバリエーション♪


Nちゃん、ありがとう~



こちらは米粉のクレープ巻き↓


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

そしてこちらもNちゃんお手製のパン(←これが最高にウマイのです。)

で作ったサンドイッチ↓



野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


アップにすると・・・・あっ~、ヨダレが!!!

野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

もうひとつは、メキャベツのマリネ↓

野楽暮のメキャベツは、マイクロサイズでしたが・・・しょぼん


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

きわめつけは、こちら↓ 一見シンプルな麺なのですが・・・・


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

ななんと自分で中華麺をうってしまったというから驚き!!!

Nちゃん、凄すぎます!!!!!



むむむ、どれも自分達だけでは想像つかなかったメニュー。


やっぱり、こうして皆さんからフィードバックいただけると

野楽暮の世界は広がっていきますね~

いつか野楽暮が、ストローベイルハウスを建てて、庭には

果樹やハーブ園、野外バーに石釜なんかがある

野楽暮のファームというか王国が完成した暁には

皆さんのメニューでお料理作りたいと思います!!!


皆さんにいっぱいの感謝の気持ちをこめて


野楽暮 ペコ太&ポコ

ここのところ毎日ナバナネタですみません。


皆さんは、自分が作ったものをどんな風にお客様が食べてくださるか、

興味はありませんか????

ポコはありありです目

なので、フィードバックいただくのは、すごーーーーく嬉しいのです虹

ここのところ、送っていただいた京都・滋賀の皆様のお料理をご紹介黄色い花コスモス


京都のTさん




野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

おおおお、シンプルに炒め物に、これはゆでたのでしょうか?

美味しく、かつ、シンプルに召し上がっていただき、ありがとうございます。

しかーーーーし、ポコが気になったのは、この後送られてきた

2次会写真↓

野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

むむむ、〆がないですよ、〆が・・・炭水化物がなーーーーい叫び

Tさんがスリムな秘訣が分かった気がしますべーっだ!



京都・秘境のZちーさん、


ナバナの塩炒り↓                  ↓ナバナとジャガイモのポタージュ

野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日 野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日 野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

↑パエリアのナバナ添え             ↑白和え


ナバナと新玉ねぎとキノコのチヂミ

(↑あいにく写真に収める前にお腹に収まってしまったそうです。)


おおおお、さすがお料理留学をされたZちーさん、すごいですクラッカー

こちらの想像をはるかに超え、バラエティに富んだラインナップ。

ありがとうございます。


そして、こちらはナバナ番外編。

シャンツァイ好きのY姉妹からのアジア飯のフィードバックが・・・。

一つは、ガッパオごはん↓


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

むむむ、すごーーーーく美味しそうです。ぜひ、デリバリーをお願いしますUFO


もう一つは、麺?フォーでしょうか???こちらも美味しそう。

野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


シャンツァイに合いそうです。

あ~なんだかベトナム、カンボジアに行きたくなりました。。。。船飛行機


そろそろナバナの季節も終わり。

畑もGWでいっせいに作業する予定です。

今年は何を植えようか、播こうか、毎夜毎夜この手の話が尽きません。。。


さて、今宵の野楽暮のナバナメニューは・・・・


京菜の湯豆腐↓                 白菜ナバナと焼き鮭の押し寿司↓
野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日 野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日






今日は、どっぷりナバナでいってみました。


朝からつくしとナバナを使ってなにか出来ないかな~と

思って、こんなことを、さーて何になるでしょうか???


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日 野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

そう!つくし、ナバナの固焼きビスケットです。

つくしは、カルシウムが豊富なので、女性や子供にオススメ。

ナバナは、この黄色が可愛くて、なんとか色が残らないかな~と

試行錯誤。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

ものすご~く硬いので、気をつけて。



そして、お次はナバナゼリー。豆乳ゼリーの上にナバナ、ホトケノザ、カラスノエンドウの

お花を載せました。この上に更にジャスミンティーの透明なゼリーが載る予定です。

うふふ、春ならではのきれいな一品に仕上がりました。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


ナバナの黄色い花に近づくと、すごくいい香り

きっとこの香りに誘われて、蜂がいっぱい来るんだろうな~


そして、ナバナとツナのサンドイッチ↓


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

ナバナの花束のようでしょう?


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

なんの、なんのこんなにお花がついてても摘み立てなので、

菊花なますもどきを作りました↓

奥は、若布のナムル。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日


こちらはナバナの番外編。なんとシャンツァイのナバナを上に載せて。

お葱と生姜をたっぷり入れた中華粥↓

東京のNさんのレシピで。


野楽暮(のらぼ)のワンダフル☆毎日

あ~、今日も美味しかった~