*遅れているものもあって、ちょこちょこアップしているので、よかったら過去分も見てください。
東北方面はもちろんですが、東京も大変らしいです。
都の水道水で放射能検出で大騒ぎです。
子供を抱えた家庭では、さぞ心配だと思います。
緊張感が続く中、ぐったりしてしまうでしょう。
ということで、東京在住のUちゃんとJちゃん家(小さい子供あり)にお見舞いとして、
ケーキやスコーンを焼いて送ることにしました。
近所のスーパーに行けば、たいていのモノは売っていると思うのですが、
出来合いの食べ物だと飽きてくるだろうし、
だいたいどこのメーカーのお菓子でも、味は似たり寄ったり。
気持ちをリラックスしてもらうための企画です。
メニュは、ケークサレ(最近、焼きすぎて、飽きてきました)、
人参とレーズンのケーキ(甘いデザート用で、人参の味がするケーキを作ってみたかったので)、
ゆずスコーン(もらい物の、無農薬ゆずを早く使わねば!)。
どれも焼き時間は180℃で約35~40分。
三種類を一気に焼くと結構時間かかります。
材料を切って(ケークサレなら野菜を炒めます)、一つ用意できたら型に流し入れて、
ボールを洗って次のを用意して・・・のくり返し。
焼いている合間に、お茶沸かしたり、昼ご飯を食べたり。
焼きあがったら、型から出して冷まして、その間に宛先書いて、
冷めたらキッチンタオルで包んで(油が出るので)、箱か袋に入れて、
ポコが書いたメッセージと一緒にダンボールに入れて、
はい、出来上がり。
いざ、宅急便屋さんへ!
忙しいでしょう?!(写真取るの忘れました・・・すんません)
ペコ太一人でやってます。
うち、がんばっているやんねぇ?


