蕪・京菜・白菜・小松菜のナバナは黄。
↓カラスノエンドウ(食べられます)は桃色
可憐な雑草もあります。
↓ナズナ(ペンペングサ) 春の七草です
↓ホトケノザ(雨に濡れています) これも春の七草
↓ヒメオドリコソウ
駐車場の土手にも、花が咲いています。
↓ムスカリ(ヒヤシンスの仲間) 誰が植えたのか知りませんが、勝手に増えているようです
↓スイセン 美少年ナルシッサスが水面に映る自分の姿に見とれ、そのまま花になったとか(ギリシャ神話)
時はまさに桜の季節。
しかし、7分~満開くらいの
「あぁ~、ほんま、桜やねぇ~」
という感じがする木を、まだお目にかかっていません。
夕方、ポコからメール。
「いせやで『でっちようかん』買って来て」
いせやの向かいの天神さんには、桜が咲いていました。
ほぼ満開。
もう少しきれいに写したかったかな~

















