『FUNGO DINING』 | 元広島ではたらく社長のblog

元広島ではたらく社長のblog

六本木ヒルズや、ITベンチャーのカッコイイ社長とはいきませんが、人生半ばにして、広島で起業し、がんばっている社長の日記。日々の仕事、プライベート、本、映画、世の中の出来事についての思いをつづります。そろそろ自分の人生とは何かを考え始めた人間の等身大の毎日。

FUNGO DININGにランチに出かけた。


http://www.fungo.com/s_concept.html


2000円のコース、アルコールはなし。

前菜、メイン2種、デザート、ソフトドリンクとイタってシンプル。

メインは10種、デザートは5種から選ぶ。6人でいったので、ウェイターは注文聞くだけで大変そうだった。

前菜はカウンターにずらっと並んだサラダ、ひじきや大根の煮物といった和風惣菜、ラザニア等イタリア料理。

一皿好きなだけ。しかしすぐ一杯になる。


広島ではたらく社長のblog-そうざ

悩んだ末のメイン1は、小海老のパスタ。細めの麺だけど、結構量あり。


広島ではたらく社長のblog-huromsa

ここで結構お腹一杯になったけど、メイン2のロースト牛肉のバルサミコソース和えがライス付きで


広島ではたらく社長のblog-niku
『こんなにしっかりした料理で、2000円とは、最期のロースとビーフだけでもその位するよね。』と話していると、『それは+700円よ』と指摘される。『メニューの横に書いてあったじゃない』と。そんなこととはつゆ知らず、のんきに一番おいしそうなのを選んでしまった・・・・・。

最期は、名前で選んだフロマージュブランと珈琲。


広島ではたらく社長のblog-sup
カプチーノ用のカップにチーズとプレーンヨーグルトを混ぜたような味。酸っぱいので手前の砂糖で調整。

他にクリームブリュれとシャーベットの画もどうぞ。


広島ではたらく社長のblog-にk


広島ではたらく社長のblog-にく

しっかりお腹が満足して、2000円は超リーズナブル。実は+700円だけど。久しぶりに、のんびりした昼ごはん。仕事を忘れて、食べることを楽しんだ!という気分。心も満足。今度は夜のディナーに挑戦。