イラっ!とくる相手の言葉への対応方法 | 仕事・人間関係のお悩みを解決!方位をよんで自ら強運を呼び込むツキヨミ九星気学

仕事・人間関係のお悩みを解決!方位をよんで自ら強運を呼び込むツキヨミ九星気学

ツキヨミ九星気学を使い、仕事や人間関係の悩みを解決する方法をお伝えします。自らの運気を高めて幸運を引き寄せるヒントをご提供します!

生き方磨きアドバイザー 福原生恵(いくえ)です。

 

いつもお読みくださってありがとうございますおねがい

 

 

{9987463D-C360-4F6F-948A-C7422B8EFFE4}

 

 

 

 

 

 

セッションをさせて頂いて、こんな風にお伝えしたらと言うと

 

「先生、二人場織(ににんばおり)になって後ろに入って欲しい~」とおっしゃられる事があるのですが、

 

私、失敗の数が凄いんですデレデレ

 

「ウチの部下が何したと言うの!そういうなら、トコトンやりますよ!!」なんて銀行員の時は窓口の中で繰り広げていた事もあるくらい。

 

出さない方が良い、九星の闘争心丸出しを大放出でした。

 

びっくりするほど当てはまった箇所を、すこ~しずつ、すこ~しずつ改善。

 

イラっとくるような言葉を投げかけられても、ドッチボールの様に、そのまま返さなくはなりました。

 

 

相手の言葉じりに腹を立てるから、エンドレスな言葉の応酬が始まる。

 

でも、相手が発するその言葉の真意。

 

お腹の中でどういう気持ちになっているから、その言葉を発言したのかを理解する事で、コミュニケーションのリスクを回避になるのです。

 

とは言え、

 

相手から仕掛けられてると思う時

 

 

そんな時知っておきたいのが、自分の傾向。

 

三碧木星・九紫火星なら、自分がやって欲しい事をやるかどうかだけが欲しい。

 

やれないか、やれるかで返事が無い事が怒りに変わる。

 

でも、ここでセッカチになり炎あなたの心に火をつけてはいけない❣️

 

 

 

二黒土星・八白土星の人が、イラっという言葉を投げかけられたら、

 

黙らず何故怒ってるかを伝えて。

 

黙ることほど、あなた方が怖いものは無いのです。

 

黙っている方が通じちゃうタイプなんです。

 

タイプによって対応も随分違いますよね〜。

 

あなたはどのタイプでしたか??爆笑

 

 

 

 

九星を知りたい方は、こちらでご確認くださいね。

 

 

モニターセッションの申込みはこちら

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村