その部分直して、これはやらないでと言いたくなる相手とのパートナーシップのゴールはどこ? | 仕事・人間関係のお悩みを解決!方位をよんで自ら強運を呼び込むツキヨミ九星気学

仕事・人間関係のお悩みを解決!方位をよんで自ら強運を呼び込むツキヨミ九星気学

ツキヨミ九星気学を使い、仕事や人間関係の悩みを解決する方法をお伝えします。自らの運気を高めて幸運を引き寄せるヒントをご提供します!

生き方磨きアドバイザー 福原生恵(いくえ)です。

 

いつもお読みくださってありがとうございますおねがい

 

パートナーの動向が気になって気になって仕方がなくて、

 

この部分直して、これはやらないでと言いたくなるクライアントさんがいます。

 

 

「たばこを家の中で吸わないで」とか、

 

「他の人と飲むなら連絡して」とか、

 

これを言いたくなっているときって、これを解決しても終わるのかな??

 

 

一つをクリアすれば、次の課題を探してしまう、ロールプレイングゲームタイプと同じ状態になっていませんか??

 

好きと支配は違うのだけど、

 

好きという言葉の魔法。





{C2142FB6-EA8C-4C49-BFAD-F9806C41CEA8}

相手へ届けるのは、愛する気持ち、好きの気持ち。

 

 

気もちを自分の個性に合わせて届けることは、監視することじゃないって、1番分かってる。


分かってもやめられない。



自分がね、


こんな感じになっている時は、


もしかしたら会社でいつも注意されているとか

 

お友達と上手くいかないとか、


ちょっと自分の周りとの関係に目を向けてみるとみえるかもラブ


 

優しい四緑木星なら、周りの友人のパートナーと比べてる時間より、

 

お互いの近況話す時間つくるだけで良いし、

 

コミュニケーション好きな七赤金星なら、

 

しっぽり飲まずみんなでご飯食べてみる事を誘ってみようよ。

 

飲み会でコニュニティーをつくるのも個性。

 

家飲みが好きなのも個性。

 

 

言葉をかける時は、そのことばは、相手と仲良くなれるのか考えてから発してみましょドキドキ

 

 

 

 

九星を知りたい方は、こちらでご確認くださいね。

 

パートナーとの関係を考える

モニターセッションの申込みはこちら

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村