初釣りは志和 | STAFFのブログ

STAFFのブログ

フィッシングハヤシ
STAFFの釣行記・日々の出来事などをお届けします。

こんにちは 中平です。

 

明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。

 

2024年の初釣りで前の職場の先輩 佐竹さんと志和に釣行。

 

佐々木さんのおかげで狙っていた「沖のカブリ」に渡礁することが出来ました。

自分は沖側、佐竹さんは陸向きで開始

磯上がりしてヒラスズキを狙いルアーを投げましたが反応無し。

 

フカセに切り替えて1投目で餌が取られ、2投目でヒットしましたが

久しぶりに使った某社2号ハリスがあっけなく切れてしまい

足元にちらっと見えたグレをロスト、新年はバラシからスタートです。

 

続けてヒットしましたが、また竿を矯めた瞬間にハリス切れ。

 

2.5号に張り替えるとようやく初物、30㎝ちょっとの尾長グレ

それからは次第にエサを取られなくなり、棚を1本ちょっとまで下げて

34㎝くらいの口太グレを追加。

 

弁当を食べるとさらに渋くなり、全く餌を取りません。

 

探る場所をあちこち変えてイガミがヒット、

しばらくして32㎝くらいの尾長が釣れましたがそれからは沈黙。

 

ハリスを2.5号から再び某社2号に張り替え、久しぶりにヒットしたものの

またしてもハリス切れ。尾長で呑まれていたら仕方ないですが

あまりに簡単に切れてしまい、体感的に1.5号以下の強度にクビ確定です。

 

納竿間際、棚1本半くらいを探っていたらひったくられて

2.5号ハリスが根ズレしてザラザラなり4度目のバラシ。

 

ウキが高切れし、ウキトリパラソルのセットをミスってしまい

ウキもパラソルもロストしてしまう悲しいトラブルがあったのが残念ですが

どうにかグレの顔を拝むことが出来ました。

佐竹さんも渋い中、粘って納竿間際に尾長グレをゲット

佐竹さんはトータル4尾でした。

 

全体的に渋いようで、あまり釣れてなかったみたいです。

イージーに釣れる日に行きたいものです。

 

お世話になったのはクロハエ丸さんでした。

政岡船長、佐々木さん、菱井さん、佐竹さん ありがとうございました。

 

竿:イソリミテッド マイティブロウ15-530

リール:15.BB-XテクニウムC3000DXG

道糸:バリバスフロート2.5号

ハリス:グレイトEXカスタム2.5号