STAFFのブログ

STAFFのブログ

フィッシングハヤシ
STAFFの釣行記・日々の出来事などをお届けします。

ドライタイツ・ウェーダーに穴が空いて水漏れに困る方は多いと思います。

簡単に補修できるウェーダーボンドをご紹介します。

まず、風呂場などでウェーダーの穴が空いている部分まで水を入れます。

穴が空いている箇所から水が漏れてきますので油性マジックなどでマーキングをします。

完全に乾かしてからウェーダーボンドを塗ります。

出来れば広範囲に塗ることで効果が高まります。

後は平らな場所で6時間以上、乾燥するだけ。

斜めになっていると次第に垂れていきますので、広範囲に塗る場合は数回に分けたほうが無難です。

 

また、破れそうな部分や、継ぎ目などに予め塗っておくことで水漏れの予防にもなります。

裏面でも表面でも塗れますし、かなりの引き裂き破れも接着できます。

ウェーダーほか、シューズやブーツの破れにも全く問題なく使えます。

 

余ったら冷凍保存することにより、数回使用できます。

メーカー様へ修理を依頼すると一ヵ月近く納期がかかりますし、

修理が完了してきてまた浸水した、なんてこともあります。

自宅で修理することにより安くて早く仕上がるのでとても便利です。

 

ハヤシのYouTubeチャンネルに実際の修理をアップしました。

ぜひご覧になってください。

ドライタイツ、ウェーダーの水漏れ修理 - YouTube

 

 

 

12/3 スロージギング講習会を行いました!

今回も湊丸さんで出船!

 

 

 

 

 

5:30出船!

1時間ほどでポイント到着アップ

水深は100m前後

 

 

 

 

 

釣りスタートから少し経って、

レンコダイがヒット!

 

 

 

アタリはあるけど掛からず苦戦ムキー

 

 

 

エソ爆  笑

 

 

イズカサゴおねがい

 

 

 

 

 

その後アタリが遠のき、久しぶりのヒットアップ

アヤメカサゴ、ウッカリカサゴ、レンコダイのプチラッシュラブ

 

 

 

ブリ、ニベもびっくりマーク

 

 

 

 

トリプルヒットで上がってきたのは・・・飛び出すハート

良型マハタ2尾とウッカリカサゴポーン

 

ナイスサイズですラブ 大興奮アップアップアップ

 

 

 

 

それからまた厳しくなり15時納竿

港へ18時頃帰港

 

 

 

ご参加いただいた皆様、湊丸筒井船長、タックル貸出にご協力いただいたメーカー様、

ありがとうございました!

 

 

 

 

使用タックル紹介

ロッド:ジャムロッド 3force、4force(シーフロアコントロール)

    オシアジガーインフィニティ モーティブ B610-3(シマノ)

    ゲーム タイプSJ B66-3(シマノ)

リール:オシアジガー2000HG、PG(シマノ)

ライン:シグロンPE 2.5号(サンライン)

ジグ:アッシュ、アム 240g~350g(シーフロアコントロール)

 

 

 

湊丸筒井船長

090-3461-8654

 

 

 

協賛メーカー

シーフロアコントロール

シマノ

サンライン

 

 

 

スタッフ井上です!

仕事終わりに仁淀川へシーバス狙いに行ってきました!

 

 

この日は中潮、下げのタイミングでポイント到着。

先行者の方がいらしたので本命場所には入れず・・・

 

 

 

 

 

ちょっと歩いて、少し離れた瀬付近で投げるとヒット多発!

 

 

しますが、やり取り中に2連続バラシ・・・笑

 

 

 

 

3度目の正直で1キャッチ

60cmに少し足りないぐらいのサイズでした!

ルアーはタックルハウス

フィードシャロー128

 

 

 

その後追加で2尾目キャッチ

これも同じぐらいのサイズ

川の流れもあってよく引くので面白いです!

 

 

2尾キャッチで満足

寒いし早々撤収しました・・・!

 

 

また時間があれば行きたいと思います!

 

 

 

使用タックル

ロッド:ラテオ 90L(ダイワ)

リール:イグジスト LT4000-XH(ダイワ)

ライン:PEデュラセンサーX8+Si 1.2号(ダイワ)

リーダー:シーガーグランドマックス 6号(クレハ)

ルアー:フィードシャロー128(タックルハウス)

 

 

こんにちは、スタッフ横山です(*‘ω‘ *)スター

 

先週、スタッフ大田とお客様の3人で愛媛にアジングに行ってまいりましたウインク

場所は御荘、街灯もバッチリでいかにもアジが釣れそうな所でしたデレデレオーナメント

 

夜中の釣行だったのでガッツリ着込んでいたはずが、、、あせるあせるあせる

風も強くてとにかく寒い( ;∀;)あせるあせる

 

最初は当たりこそあるもののなかなかヒットせず、、、滝汗

 

そんな中でスタッフ大田がシレッと釣りあげておりましたポーン!?

 

私もその後ヒットクラッカー

アジではなく、いつもの子がこんばんは~笑い泣き

 

 

しかしそこから3人のロッドにヒット連発ニコニコアップ

 

今回ティクトよりロッドをお借りし、そのロッドでも無事ヒット( *´艸`)

日頃使用している自分のロッドとは硬さも感度も違うわけですが、魚の小さなアタリもバッチリ伝えてくれてとても使いやすかったです。

 
ジグヘッドはアジスタの1.5g、ワームはティクトのフィジットヌードやギョピンでのジグ単で攻めましたがバッチリ釣れましたウインク音譜
 

 

こちらはジグヘッドはゼスタのスターヘッドスローダウンの0.8g、ワームはティクトのギョピンですニコニコ

 

 

深夜3時前後まで釣って3人で25~30匹程の釣果となりました魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

アジング真っ盛りなこの時期にぜひチャレンジしてみて下さい🎣(*‘ω‘ *)

次回は高知での釣果が報告できるように頑張ります爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

当店にはお客様からの商品をお預かりして販売させていただく
中古品(委託)コーナーがございます。

不要になった釣具などを、お客様のご希望価格にて展示致します。

お持ち込みいただいた釣り道具に価格をお決めいただく時に
<価格がわからない>というお客様には
スタッフがアドバイスさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。

 

使わなくなってしまったタックルがございましたらご遠慮なくお持ち込みください。
(一部お取り扱い出来ない商品もありますので、詳しくはスタッフまでご相談ください)

販売に関する手数料は頂いておりません。

 

お持ち込み頂いた商品が販売できましたら、

販売価格で当店の商品券に換えてお渡しいたします。

 

新しい釣り道具のご購入のきっかけにしていただければ幸いです。

思わぬ掘り出し物が見つかるかも!

ご来店お待ちしております。