なかむらブログ -430ページ目
<< 前のページへ最新 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430

秋の風

すっかり秋の風になってきました。窓から入る風の心地よさ。いい季節ですね。

 

 
入荷しました。

「飛露喜 純米吟醸」



今日の前菜は、

アロエベラと秋茄子の生姜浸し

  

アロエべラ             できあがり

お昼に勉強

P050921_1409.jpg

赤坂「一心居」へ行ってきましたんプロデュースの、京料理やさんです。

料理長の橋本さんは、京都でずっと料理を勉強していた、とても気さくな方でした。


料理はどれもとてもおいしくて、昼なのに、お酒が進みます。

P050921_1333.jpg

(おちょこを何種類かの中から選ばせてもらえます。)

久保田をいただきました。

後の仕事に響かないように、たくさん飲みたいのを我慢しつつ、おいしくいただきました。


さて、が・・・・・

「お椀を出すときに霧を吹きかけるのはなぜでしょうか」

P050921_1333.jpg



「一つは、ふたが開けやすいように、ということです。

 もう一つは、昔会席は身分の高い人が食べるものでした。

お殿様が食事をする際、などもられないように、安全に運べるように、 調理場でを吹きかけてから、 お殿様のところまでもって行っていた」という由来があるそうです。


橋本さん、わかりやすく教えていただいて有難うございました。

七竈

P050920_1713.jpg

お花を新しく生けました。
別名ライデンとも言います。
赤い実がかわいい秋のお花です。


それにしても、

写真が全然わからないですね・・・・

明日きれいに撮りなおします!

長月メニュー

P050918_1412.jpg

もうすぐ終わってしまいますが、長月のメニューです。

十六夜

今日は連休最終日のためか、ゆっくりした一日でした。


十三夜から、お月見のメニューがあります。

おでん、衣かつぎ、月見とろろごはん、etc

好評いただいてます。


〈今日活躍した日本酒〉

すっきりしたお酒が飲みたい⇒石鎚 純米吟醸」

「会津娘 つるし」も好評です。

天明

会津より写真が届きました。

05-09-19_11-39.jpg

天明さん、『亀の尾』の稲穂です。

『夏子の酒』で有名になった、亀の尾。

他の稲より背が高いのが特徴です。



会津娘

連休のためか、今日は忙しかった~。
店頭まで来て頂いた方々、
 
本当に、本当に、本当に
ごめんなさい!!!
  
いつもこんなに混んでいるわけじゃないんです。
いらっしゃる前に、一本お電話で
 
「これから行くけど空いてる?」


 
といただければ有難いです。
平日は席に余裕があるので、ゆっくりしたいときは是非お勧めです。
 
ところで、稲刈りが無事終わったようです。
そこで、会津娘」を並べてみました。
P050918_1418.jpg
左: 「つるし」(袋釣りした雫を集めたもの)
中: 「純米酒 一火(いちび)」
右: 「芳醇純米 生生」
 
「会津娘」さんは、そのほとんどのお酒が、会津で飲まれている、地元に密着した地酒を作っています。
お酒の甘みがふわ~~~~と広がります。
 
辛口じゃなきゃ駄目だ!
という方には、残念ながら‥‥
本当に残念ながら、合わないかもしれません。
そこは好みなので、仕方がないですね・・・・・
おいしいですよ~。

会津娘 稲刈り

今日から二日間、店長川並は会津若松へ。

会津娘さんの稲刈りです。

朝出発し、昼間は稲刈りに精を出し、その後、みんなで楽しい飲み会。

明日もお休みなので存分に会津を満喫してください。

東中野の地酒屋、味のマチダヤ」の印丸さん、吉祥寺「つるかめ」の店長さんと一緒の模様です。

詳しい話は無事帰ってきてからにしましょう。

みなさんくれぐれも体に気をつけて!


「会津娘」さんは、高橋亘さんを中心とする全量自家栽培の、とても気持ちの熱い蔵元さんです。

鯉を使った無農薬栽培、他では、難しくてなかな成功しないそうです。

が、あえてそこにチャレンジ!

そしてみごとに成功!

熱いですね~。


お店には、会津娘 つるし」も入荷しました。

今のところ一本しか入荷していないので、ご希望の方は是非スタッフにお声をかけてください。



マチダヤさん

今日は「味のマチダヤ」へ行きました。来月メニューの参考にするため、店長にくっついて、お酒の視察です。

冷やおろしはもぉ~ちょっと先のようです。

お酒屋さん曰く、「まだ早い!」模様です。


それにしても、印丸さんがずっとブログを書いていたなんて!

味のマチダヤさんの、「地酒やロックンロール日記」、印丸さんのブログです。お酒が好きな方はぜひ☆

<< 前のページへ最新 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430