カキポンの日常ブログ -75ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

最近FFもやめてしまって暇だし、
真面目に写真撮ったりしようかと思ってます。
いろんな所でかけて写真とって、楽しそうなんだよねえ。

で、どうも私はマクロ写真が好きなようです。
ようは小さい部分をでっかくとってる写真ですけど
ぱっとみ絵みたいのだったりとか、
すごい不思議な写真多いんですよね。

何を撮ってるのかよくわからん不思議な写真

だけどそれは実際にそこに存在していて
カメラでパシャっと撮った物なんですよね。
絵とは違う。

そこにすげー魅力を感じる。
そんなでマクロ写真みてて
俺も撮りてーという感じになってきたので
ちょっとまたカメラを借用して家に咲いてた花を撮ってみました。


本体はCANON 40D。
レンズはEF100mm F2.8 マクロ USM

$カキポンの日常ブログ
$カキポンの日常ブログ





とりあえず手頃なところで
家の前に咲いている謎の花を撮ってみました。

$カキポンの日常ブログ




まずは普通に一枚パシャリ


$カキポンの日常ブログ

かなりいい感じに撮れてる気がする。
ちょっと赤が多すぎるんかなあ、花びら増やしたほうがいいかも。





$カキポンの日常ブログ

真ん中のモジャモジャを中心に。
バックが赤くなるような感じを狙ってみました。





$カキポンの日常ブログ

花びら1枚のみを狙って
もっとアップにしたほうがいいかな。





$カキポンの日常ブログ

プロの写真で花びらの縁を撮ってたのを思い出してパクり。
それっぽい写真になった。
ピントがダメな感じですが狙いどころはいい、気がする。






$カキポンの日常ブログ

赤白ばっかだったので黄色を取り入れてみた。
カメラの小さい液晶でみてたら
お、いいじゃん
と思ったけど、PCでみるとそうでもねーなw






$カキポンの日常ブログ

真正面から、花びら多めにいれてみた。
左上の切れ目がむかつく、台無し感が半端ないw




$カキポンの日常ブログ

限界アップでモジャモジャ。
手ブレと風で花が揺れてるのが酷い。
ファインダー覗いてて明らかに揺れまくってる
これはきついなあ。




$カキポンの日常ブログ

失敗ショットだとおもうんだけど
結構いい、気がする。



以上。
やっぱマクロレンズいいなあ。
自分のカメラとマクロレンズが欲しくなりました。

でも私が欲しい奴は本体+レンズで20万オーバーだった(゜ρ゜)


会社帰りにセブンでお菓子とタバコを買いました。

$カキポンの日常ブログ




くじを引いてくれというので引いて、
当たった商品をもらいました。









$カキポンの日常ブログ



こんなに菓子ばっか貰ってもwwwww

えーと先週ぐらいから、FFはやりたいことなくなってしまって
ほとんどやってませんw

最後にやったのは天神でどんだけダメージ出るんだ?
ってことでシーフで遊んだんですが
なんか表示上限突破してるのか
ドラグアを一撃で殺してるのにダメ表示は2万ぐらいになってて
がっかりして終わったw
ちゃんと全部表示してよ・・・


で、FFをやらなくなると、とても時間があるw
今は本読んだり映画みたりしてます。
この前は渡辺謙やディカプリオがでてる「インセプション」をみました。
なかなか面白かった。

どうも家の近くにレンタル屋というのがなくてですね
みたいみたいと思いつつずっと見れてなかったんですが
この前映画の話書いたあとにネットのTUTAYAの会員になって借りました。
便利ですねネットレンタルw


本は色々読んでるんですけど
「ウォッチメイカー」と「星を継ぐもの」とラノベ少々を同時進行。
映画もそうだけど基本なんでも読む。
面白ければなんでもいいんだけど、勉強になるようなのも好きだなあ。
あんまり物を知らない人なので勉強になるようなのはありがたい。



最近はそういう感じです。
今後FFの話はあんまなくなるねえ
くだらないことを適当に書いていこうと思います。
時間もあるしねw
えー、今日は映画を紹介しようとおもいます。
この前友達と話しててそんなような話になったのと
今日名作映画がどうのこうのみたいなのをネットでみた影響ですw



フェイク
$カキポンの日常ブログ


私がジョニーデップを好きになった映画。
コレのせいでジョニーデップは素でやってるやつしか興味ありません。
なにしろこの映画は最高です、5回は見た。
書いてたらまた見たくなってきたwwww

テープレコーダーが壊れれてデップがブチ切れるシーンが大好き。
そらぁデップも怒るよ。




スリーパーズ
$カキポンの日常ブログ



これは私が
「きゃー、ブラピー! こっち向いてー!」
な時期にみた映画ですね、封切り日に見に行きました。
最近までこれが私のなかの不動の1位でしたが
あまりにも見すぎてちょっと飽きてきたかもw 
10回見た、小説も読んだ。

レストランであいつを発見するシーンがお気に入り。
キターーーーって感じですねえ。
あと「しゃぶれ」もいいねw


余談ですが、同じ時期に
ブラピ×ハリソンフォードの「デビル」というやつも
同じく封切り日に見に行って、記念にポストカードをもらいました。
そんときに近くにいた少女二人が


「ハリソン君は要らないよね」


と言って
ハリソンフォードのポストカードをポイしてたのをよく覚えています。
ハリソン君かわいそうwwwww


えー、以上の二つが私の中のトップ2です。
うん、抜けてるなあこの二つは。見た回数的にも。
以下小物?




K-19
$カキポンの日常ブログ


ハリソン君繋がりでこの一本。
最近日本でも似たようなことが起きて、タイムリーな映画です。
私もこの前買ったんですが、しばらくしたら売り切れになってたw
皆これを思い出した様子w

今見たら重すぎて胃が痛くなっちゃったよ。
だがそれがいい。

だからといって東電の味方にはなれない。




ミスト
$カキポンの日常ブログ


これはなかなかちょっとホラーチックですが面白い。
観終わった後のなんとも言えない感じが最高。
登場人物はよく覚えておこう!




グラディエーター
$カキポンの日常ブログ


あーこれ最初の二つにこれつけて、トップ3にしていいかもしれんね。
なんつーか、劣勢を知恵で切り抜けるとこがいいんすよ、俺好みw
チャリオットとバトルするとこがいいですね、陣形最高。




28週後...
$カキポンの日常ブログ



これはとてもつまらないんだけど
ヘリvsゾンビのシーンが凄い。
おおおっ!と思った、マジ凄い。
このシーンのためにみる価値ある。



ハートブルー
$カキポンの日常ブログ


キアヌ・リーブスの人気が出る前?のマイナーな映画。
初めて見たときは深夜にやっていて、なんとなく見ていて
すっげー面白い!と思って。
何年か前にDVD発見したので買ったんですが
すごいねこの映画はw
中2的・・・なんでしょうかw




ザ・コア
$カキポンの日常ブログ


いかにもアメリカ的な映画なんですけども
ようは地球が危ないので、地球の中心になんかしに行くんですけど
どうやって地球の中心に行く?

まあ、どうにかして行くんでしょう。
行きはヨイヨイ。
で、帰りどうすんの??

これはなかなか興味深い映画ですよ。
かなり楽しめましたw



以上
別にわざとじゃないんですが、王道じゃないっすねw
とりあえずフェイク見たことねー奴はみとけよ。
スリーパーズも見とけ。
バージョンアップでAF3+2のための五行素材が
いろんなNMに追加されましたね。

トリガーがいくつかあったので、やってきました。
ミウと二人っすね、二人でやれるのか?ってもかねて。
まずはククルカンさん。


$カキポンの日常ブログ


こいつは常に後ろ向いて戦わないといけないので
青/忍 白/黒
でやりました。

私の青はとんでもねー弱いので時間かかりましたが
まあ普通に蝉して、攻撃魔法連打してたら余裕でした。




$カキポンの日常ブログ


余裕で死にましたwwwww


いやーなんか毒で削られたり、トリプルアタック連発してきたりで
結構HP減りがちなんだよねえ。
そこにデルタスラストの大ダメージが来て死んでしまいましたw

ミウもトリガー持ってたので、今度はHP高め気をつけよう
ってんでリベンジ。



$カキポンの日常ブログ


今度はなんとか倒せました。
ドロップの方は

$カキポンの日常ブログ


黄色ついて、木行の宝石が出ました(*^▽^*)
モンク頭で使えるので、いいですねこれは。

お次はイブちゃん。
こいつは二人で大丈夫なんか?
と思ったんですが、モ/踊 白/黒で
魅了はスタンorVフラで止める感じで、楽勝でした。


$カキポンの日常ブログ


$カキポンの日常ブログ



こちらは黄色なしで青を付いたんですが
これは・・・・


クソですなwwwww
五行もナッシング。


お次はアットワの鉄巨人。
いつも放置されてるのでやりやすい
踊り子用の足目的でやりました。


$カキポンの日常ブログ


こいつも強そうだなーと思って
サポ忍でいってみたんですが、すぐ蝉剥がれちゃうのねw
蝉使っても速攻で全剥がしされるので
普通にジャブジャブ回復する感じでガチりました。
そんでもバリスティキックないので楽だった。


$カキポンの日常ブログ


お目当てのものは100%っぽいんですが
特に弱点は何もつかず、土行の絵札が出ました(*^▽^*)

でもこれって「ナ忍竜コか」用なんですよね。
二人ともこれらのジョブ上がってないので
あんまりいらないですwwww

この鉄巨人いつも放置されてるからやりやすいんだけど
これ集めてもなあ・・・。


以上。
次回のバージョンアップで死闘エリアのトリガーも取りやすくなるっぽいので
今後は五行集めが楽になりそうで嬉しいですね(^-^)/
えー、今日バージョンアップがありました。
ヴォイドウォッチや新BC追加などで
どんな装備が追加されるかと思っていましたが
相変わらずのクオリティで。
なんつーか、この感じ久しぶりだなあと思いましたw

でまあ他にも色々とあったわけですが
私が気になったのは各種性能の上限引き上げですね。


クリティカルヒット確率/クリティカルヒットダメージ/ビーストキラー/プラントイドキラー/ヴァーミンキラー/リザードキラー/バードキラー/アモルフキラー/アクアンキラー/アンデッドキラー/アルカナキラー/デーモンキラー/ドラゴンキラー/ファストキャスト/蹴撃/連携ボーナス/コンサーブMP/MB.ボーナス/スナップショット/リサイクル/忍具の知識


公式抜粋で上記の性能上限が引き上げられたようです。
キラー効果とかリサイクルとかどうでもよさそうなのもありますがw


クリティカルヒット確率
クリティカルヒットダメージ
ファストキャスト


私は特にこの3つが気になりました。

ファストキャストは今まで50%上限だったのかな。
どこまで引き上がったのかわかりませんが
場合によっちゃとんでもないことになる?
ファストキャスト極でヘッドバット連射できたりとかw


で、クリティカル率のほうは今までもあんまり上限いかないので
よくわかりませんが
DEXによるクリティカル率は25%上限だったのかな。
ここが引き上がっているのか気になります。
DEX+15の白虎佩楯がアツイ?


最後、クリティカルダメージ。
こーれが最も気になりました。
元々これは50%が上限でして
例えば灰燼+双鎌だと+60%で上限オーバー。

あとタイムリーなことに先日ゲットしたタントラ胴+2。
これを装備しているときはインピタスにクリダメアップの効果が付きます。
攻撃をヒットさせるごとにどんどん上昇していきますが
無限に上がっていくわけではなく、当然これも50%上限に引っかかる。

つまり灰燼+双鎌のアートマをつけていたら
その時点で+50%ですから、このインピタスのクリダメUPは無意味。
どちらか一つだったとしても、50%に到達すると頭打ち。
実際上限きたなーというのはよく見ました。


ところがバージョンアップで頭打ちしなくなった!!
インピタス中はクリダメがギュンギュンあがる!! 
ビクスマ1万ダメージも夢じゃない!!   


とまあ妄想してみたところで、
当然無限に上がるわけでもないし
50%が60%上限になっただけかもしれないので
検証してきましたw


とりあえずアビセアコンシュにいって
凶角・灰燼・双鎌 を付ける。
この時点で理論上はクリティカルダメージ+60%。
弱アルサインでトカゲ殴りまくってみたところ
260ダメージが最高ダメージでした。


$カキポンの日常ブログ


これが理論値か計算してみようとしたんですが

うまくいかなかったのでwwww
伝統と格式のロンフォのウサギに不意打ちをしてきました。
何度かやって出た最大ダメージが162。


$カキポンの日常ブログ


ということで基本のクリダメが162です。
アビセアで出たクリダメが260。
260/162で約1.6。


おお、クリティカルダメージ60%増しだ。
これで灰燼+双鎌は今までの上限を突破して
ちゃんと60%増しになることが確認できました。
続いてこの状態からインピタスを使ってさらに上がるか検証。


$カキポンの日常ブログ


・・・じわじわダメージあがっとる。




$カキポンの日常ブログ


最終的にここまで上がりました。
320ダメージあたりが上限でしょうか。

320/162・・・

計算するまでもないですねw
クリティカルダメージ100%アップ。

ということでクリティカルダメージアップの上限は
50%⇒100%になったようです。


やべーこれ、
灰凶双でインピタス連撃百烈拳パネェんじゃねーのwww

モンクつれー、マジモンクつれーわ・・・。

$カキポンの日常ブログ



えー、というわけでタントラ胴ですw
今日+2が完成したので
どんな感じで集めたか書こうと思います。
まず型紙を落とすNMは

 Emperador de Altepa(サボテン)
 Ironclad Triturator(鉄巨人)
 Gamayun(ガルーダ)

この3つ。
この中で一番やりやすいのはガルーダですが
これは取り合いがものすごい。
勝てる気がしないので、一番弱いけど、一番無理。

サボテンと鉄巨人は戦う機会は簡単に得られるけれど
強い。
鉄巨人はいわずもがな、サボテンも針四千本連打とかあるので
モ白の二人で倒すには無理。


・・・


結局どれも無理じゃんwww

というわけで私はクエストで集めてみることにしてみました。
俗にいう森神マラソンです。
グロウベルグにいるコーネリアに
森神の翼というアイテムを渡すだけの簡単なお仕事。

翼を競売で買ったり、ワイバーンしばいて取ったりして
しばらくマラソンしました。

50回ほどクエストをこなしまして
タントラ胴型紙を2枚ゲットしました!!(*^▽^*)



・・・・2枚


・・・・・50回やって2枚



森神の翼が1つ15000ギルなので、50回で75万ギル。
型紙10枚揃えるためにはこれをあと4セット、75×4=300万ギル。




無理 \(^o^)/



クエスト作戦は断念しました。
ミウいわく、現地でとればタダだよ
とか言うんですが、タダじゃないからそれwww
素敵すればタダで合成上げられると同じ理論でしょうか・・・。

これは私の取り分は減ってしまうが、サボテンを主催するのがいいのか?
サボテン1回10万ギル。
6人ぐらい集めて全員トリガー持ってこさせれば6回を10万でやれます。
モンク胴希望者が2人でも2~3枚は手に入りそう・・・

とかなんとか考えていたら、ちょうどシャウトがあったので
乗ってきましたw


$カキポンの日常ブログ


サボテンは人数いればあんまり強くなく
白二人以上かつ6人程度の人数あれば楽勝ですね。
最初はトリガー6回分だったんですが
まだ揃ったって人がいなそうだったので、もう1周やろうぜ!
と無理やり提案して2回分やってもらいましたw

これで8枚まで揃った。
そのあとすぐになんとなくやってたドミニオンでもう一枚ゲット。

@1枚ならまあそのうちに手に入るだろうと
思っていたんですが・・・
ドミニオンやろうが森神やろうが、出ない。
あと1枚でない・・・。

まあいずれにしろ+2にならないと意味ないから
と思って放置していたんですが
冒頭のように絵札が先に揃ってしまいました・・・。
嬉しいんだけど、複雑な気分w

絵札はヘデデットを狩りまくって集めました。
こいつはモ白でいけますね。


$カキポンの日常ブログ


 ・バインガ&ブレクガをスタンで止める(止めないとヘルシザースがくる)
 ・スタン失敗の保険で下がって距離も取る
 ・デスシザースが来たら空蝉弐を使う(連射してくるため)
 ・HPは3000以上を保つ


こんな感じでやりました。
最初サポ侍の心眼でヘルシザースを避ける作戦をしたんですが
避けられなかったw
これは空蝉も心眼も貫通で食らうわ。

瀕死ダメージなので死にはしないんだけど、立て直しが大変。
必ずバインガの後に来るので、バインガ来たら下がるか
バインガ止めるかで対処しするのがいい。


ともかくこれで+2の目処が立ったので
型紙@1を早急に手に入れないといけなくなりました。

ミウには森神やればすぐだよとか言われたんですが
何十回もやって出なかった場合赤字がヤバイので
もう一度サボテンに行くことにしました。
今度は主催やってモンク1枚優先。
これならトリガー1個分10万の出費で確実に取れる。

自分でシャウトした感じだと、
モ赤青が人気で人はすぐ集まりました。
詩人は全然人気なかったw 希望者居なくてフリロ。

このへんの胴型紙ほしい人は
自分で主催してやってみたらいいかなと思う。
作戦説明も

「針千本連発してくるから
  みんなで食らってケアルガジャブジャブしてね」

これで終わりです、楽な主催だw


結局1戦目でモンク胴でたので1枚もらって
10枚揃いました。
さっそく解散後モーグリのところへいって
TTシクラス+2完成о(ж>▽<)y ☆


$カキポンの日常ブログ


$カキポンの日常ブログ


ピンク胴も好きだったんですが
これはこれで強そうでいいですね。

インピタス性能アップはクリティカルダメージも上がるようになるので
火力かなりUPです。
次は脚の+2が欲しいなあ。
メインクエボスが全て終わって、次はカトゥエラです。

あまり慌てるつもりもなかったので、シャウトあったら乗ればいいや
ぐらいでいたら、ちょうどRaniのシャウトが!

都合よくモ白で募集してたのでミウと参加。
私はこんとき青弱点打てばいんだろと思って
気楽に構えてたんですが


「カキポンさん盾お願いします」


おおw
あんた野良モンクなんかにRaniの盾やらしちゃっていいのかい?
HPアートマ一つは付けてくださいと言われたので
灰凶と天頂のアートマをつけました。

HP増えるのこれしかもってねーしw
まあ被ダメカットもついてるからHP増と同じことか・・。


$カキポンの日常ブログ


そんなでRaniは盾やりましたが
結構普通にやれました。
半分ぐらいから赤弱点ついて天神で倒してたけどね。

命中どうかなーと思ったんですが、スシじゃなくても問題なし。
命中率が悪いとカウンター率が落ちますが
通常はほとんどカウンターできてましたね。


というわけでいきなり一番強いの終わってしまいましたが
お次はシッポイとかなんかそのへん。
また丁度シャウトがあったので乗ってきました。
このへんは人数も多くなんだかわからんうちに終わったw
あんまり強くないみたいですね。

そうして残りはRaja。

これはアイテムに旨みもないので、シャウトがなくてですね
大変かなあとおもって、フレとかにRajaいく話あったら教えてーと
頼んであったんですが

次の日会社から帰ってくると
Rajaのシャウトあったよーとメッセージが来てました。

今20時。
21時出発らしいので、まだ間に合うか。


「こんにちは、Rajaにモンクで参加させてください」



・・・・




・・・・





返事なしwwww


主催はミザレオでなんかPTしてるので、離席とかじゃないはずだがw
コメントもRaja募集書いてある。
まあまだ余裕あるから待つかと、待つこと30分。


「返事おそくなってすみません」



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






「モンクはもう要らないんです、ごめんなさい」




$カキポンの日常ブログ



・・・


カキ「戦士もあります! どうでしょう!」
主催「弱点全部うてますか?」
カキ「・・・鎌以外撃てます!」
主催「わかりました、じゃあお願いします」
カキ「(本当は両手剣も打てないんだけど・・・)」



ということで、参加はしたものの、
私はウソをつきましたwwww

出発まであと30分。

私は速攻でソロムグに出てスキル上げを開始しましたw
まあアテもなく嘘ついたわけじゃあなくて
丁度両手剣あげようと思ってメルクリウスソード買ってたので
それ使えば30分で44⇒100ぐらいなんとかなるだろと。


90ぐらいからソロムグじゃ全然上がらなくなって焦りましたが
テリガンに移動したりしてなんとかフリーズバイト覚えました。
セフセフ。


5分遅刻しましたがw


Rajaも主催が天神で倒してくれたのでとりたてて何があるわけでもなく終了。
最初にトリガー取りでやった鉄巨人の弱点がフリーズバイトでしたね。
あぶねえwww


そうしてカトゥエラも全部制覇し、最後の神竜さん。
最初にかいたようにこれはフレに天神使って倒してもらいました。
ありがたや~。

ですが、赤弱点が付けなかったのでアートマが取れませんでした。

終焉のアートマ
  トリプルアタック+15%
 クイックマジック(時々無詠唱)
 オートリレイズIII


これは必要です、トリプル+15%は火力面なら最強。
ソロで取りに行ってみることにしました。

戦士で挑戦。
TP100%貯めて入って、侠者つかって突撃。
最初の100%分と、ダスティウィング分の2発撃って
火、氷、雷、土
弱点がこれのどれかだったら天神使う。
これ以外だったら死んでリトライ。

というのを何度か繰り返して、氷弱点が来たので
そっから天神つかって
弱点突く⇒テラー中にアース連打
で無事終焉のアートマも取れました。


$カキポンの日常ブログ





という感じで、私のアビセアクエストは終わりました。
まあNM倒すだけなんで、そんなに大変でもないのかなあ

やっぱ最初の灰燼と邪鬼取るまでが一番つらかった。
それさえ取っちゃえばどうとでもなりますね
メインクエボスはやってる人多いので
ゴールデンに現地行って入れてもらうのが一番早いと思いました。


とりあえず天神が安く使えるようになったので
それをもってまた装備取りに行ったりしようと思うんですが
なんかまだまた準備が整ってないので
しばらく必要なジョブ上げたりサポ上げたりしようかな。

WSの弱さに絶望し
アビセア休止して目指したコイン武器。
1.5ヶ月ぐらいかかりました。

ビクスマ覚えたし
もうなんでもやれちゃうよ?
最強モンクっすよ?
カラクリが連環で1700??



俺はビクスマで3000だ!!



ということでアビセア再開。
胴は難しそうなので
手型紙を狙うことにして
お手軽にやれそうなアルテパの天道虫。
俺のビクスマが火を噴くぜ!



$カキポンの日常ブログ



カキポンの攻撃 ミス!!
カキポンの攻撃 ミス!!
天道虫の攻撃 700!
天道虫の攻撃 700!
天道虫の攻撃 900!





なにこの天道虫勝てるわけないwwwww
つよすぎんぞwwww


サポを変えたりして何度か挑戦しましたが
まったく勝てる見込みなしww

こりゃー覇者エリアはまだまだ無理なのでは・・・。
すっかり覇者エリアにビビった私は
胴手型紙は諦め
メインクエ消化を目指すことにしました。

ひたすら雑魚狩りして金箱とって
キーアイテムをそろえます。

金箱から取れないトリガーはミウと二人で
赤も付かずにとにかく大事がでるまで狩りまくりましたw
体感50%ぐらいかなあ、1~3匹もやればとれる。

で、金箱あさりはなかなか楽しくて
しばらくやってたんですが、いい加減
トリガーばっかりもっててもしょうがないので
やりにいくことにしました。

LSメンも誘ってやりにいったんですが
まあロクでもないことになりましたw
(前回の記事参照)


この時点でメインボスは5箇所撃破。
@2箇所でアートマ3つです。

ククルカン、イツパパ、ベンヌはトリガーあり。
グラヴォイドはトリガーもってない、っていうか
こいつは強そうだ。
格闘あんまきかないっぽいし。

グラヴォは現地でやってるひとに混ぜてもらったほうがはやそうだなと
おもって行ってみたところ
それはそれは大盛況、行列ができてましたw
適当にリーダーにテルって入れてもらいました。

これがまた凄い親切な人で
わざわざ赤突いてアートマとらせてくれて
ドロップ品の装備もおみやげでくれました。


ありがたや~。


これであと1箇所。
ククルカンはなんだかやりづらそうだったので
簡単そうなイツパパ。

簡単そうとはいえ、
私とミウのモ白だけじゃ回復もまわるかわからんかったので
フレの白を呼びました。

その人は乱獲中だったので、終わるのをまっていたら
ククルカンのシャウトが!
やれる時間があったのでシャウトにのってやってきました。


$カキポンの日常ブログ



さすがに禁断でもうまみのないボスだけあって
私とミウと、アビセア進んでない4人の1PT。

私 敵 ほか3人
 回復2人

という感じで陣取ってたんですが
これが意外と強くてw

当然私がメインアタッカーですが、タゲを取ると
テラーがかかってしまって動けなくなる。
私が攻撃できないと、敵のHP減らない。

しばらくすると3人のほうへタゲがいって
それで動けるようになりますが
1発殴るとまたタゲきちゃって動けない。

これは・・・

と思って後ろを向いたりを活用したんですが
私が後ろを向いてると、3人組のほうが苦戦するw


みたいなでなかなか敵のHP減らせず参りました。
ほか3人のうち2人が死んだり
バタバタしましたが、なんとか薬品つかったりで
ごり押しで撃破。

うーん、つよかった。
モンクは相性が悪い・・・・。

で、そうこうしているうちに
手伝いの白の乱獲が終わったので
イツパパとベンヌ行きました。


$カキポンの日常ブログ

$カキポンの日常ブログ



こいつらは取り立てて書くことなし
普通に殴り倒した、ククルカンに比べたらよわすぎw
なんつーか相性の悪い敵はかなりキツイけど
そうじゃないのは回復さえ回れば普通に倒せちゃいますね。


というかんじでククルカン、イツパパ、ベンヌは
一気にたおしてメインクエボスは終了しました。
お次はカトゥエラ一族です。


つづく。