マクロ写真 | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

最近FFもやめてしまって暇だし、
真面目に写真撮ったりしようかと思ってます。
いろんな所でかけて写真とって、楽しそうなんだよねえ。

で、どうも私はマクロ写真が好きなようです。
ようは小さい部分をでっかくとってる写真ですけど
ぱっとみ絵みたいのだったりとか、
すごい不思議な写真多いんですよね。

何を撮ってるのかよくわからん不思議な写真

だけどそれは実際にそこに存在していて
カメラでパシャっと撮った物なんですよね。
絵とは違う。

そこにすげー魅力を感じる。
そんなでマクロ写真みてて
俺も撮りてーという感じになってきたので
ちょっとまたカメラを借用して家に咲いてた花を撮ってみました。


本体はCANON 40D。
レンズはEF100mm F2.8 マクロ USM

$カキポンの日常ブログ
$カキポンの日常ブログ





とりあえず手頃なところで
家の前に咲いている謎の花を撮ってみました。

$カキポンの日常ブログ




まずは普通に一枚パシャリ


$カキポンの日常ブログ

かなりいい感じに撮れてる気がする。
ちょっと赤が多すぎるんかなあ、花びら増やしたほうがいいかも。





$カキポンの日常ブログ

真ん中のモジャモジャを中心に。
バックが赤くなるような感じを狙ってみました。





$カキポンの日常ブログ

花びら1枚のみを狙って
もっとアップにしたほうがいいかな。





$カキポンの日常ブログ

プロの写真で花びらの縁を撮ってたのを思い出してパクり。
それっぽい写真になった。
ピントがダメな感じですが狙いどころはいい、気がする。






$カキポンの日常ブログ

赤白ばっかだったので黄色を取り入れてみた。
カメラの小さい液晶でみてたら
お、いいじゃん
と思ったけど、PCでみるとそうでもねーなw






$カキポンの日常ブログ

真正面から、花びら多めにいれてみた。
左上の切れ目がむかつく、台無し感が半端ないw




$カキポンの日常ブログ

限界アップでモジャモジャ。
手ブレと風で花が揺れてるのが酷い。
ファインダー覗いてて明らかに揺れまくってる
これはきついなあ。




$カキポンの日常ブログ

失敗ショットだとおもうんだけど
結構いい、気がする。



以上。
やっぱマクロレンズいいなあ。
自分のカメラとマクロレンズが欲しくなりました。

でも私が欲しい奴は本体+レンズで20万オーバーだった(゜ρ゜)