ヴォイドウォッチや新BC追加などで
どんな装備が追加されるかと思っていましたが
相変わらずのクオリティで。
なんつーか、この感じ久しぶりだなあと思いましたw
でまあ他にも色々とあったわけですが
私が気になったのは各種性能の上限引き上げですね。
クリティカルヒット確率/クリティカルヒットダメージ/ビーストキラー/プラントイドキラー/ヴァーミンキラー/リザードキラー/バードキラー/アモルフキラー/アクアンキラー/アンデッドキラー/アルカナキラー/デーモンキラー/ドラゴンキラー/ファストキャスト/蹴撃/連携ボーナス/コンサーブMP/MB.ボーナス/スナップショット/リサイクル/忍具の知識
公式抜粋で上記の性能上限が引き上げられたようです。
キラー効果とかリサイクルとかどうでもよさそうなのもありますがw
クリティカルヒット確率
クリティカルヒットダメージ
ファストキャスト
私は特にこの3つが気になりました。
ファストキャストは今まで50%上限だったのかな。
どこまで引き上がったのかわかりませんが
場合によっちゃとんでもないことになる?
ファストキャスト極でヘッドバット連射できたりとかw
で、クリティカル率のほうは今までもあんまり上限いかないので
よくわかりませんが
DEXによるクリティカル率は25%上限だったのかな。
ここが引き上がっているのか気になります。
DEX+15の白虎佩楯がアツイ?
最後、クリティカルダメージ。
こーれが最も気になりました。
元々これは50%が上限でして
例えば灰燼+双鎌だと+60%で上限オーバー。
あとタイムリーなことに先日ゲットしたタントラ胴+2。
これを装備しているときはインピタスにクリダメアップの効果が付きます。
攻撃をヒットさせるごとにどんどん上昇していきますが
無限に上がっていくわけではなく、当然これも50%上限に引っかかる。
つまり灰燼+双鎌のアートマをつけていたら
その時点で+50%ですから、このインピタスのクリダメUPは無意味。
どちらか一つだったとしても、50%に到達すると頭打ち。
実際上限きたなーというのはよく見ました。
ところがバージョンアップで頭打ちしなくなった!!
インピタス中はクリダメがギュンギュンあがる!!
ビクスマ1万ダメージも夢じゃない!!
とまあ妄想してみたところで、
当然無限に上がるわけでもないし
50%が60%上限になっただけかもしれないので
検証してきましたw
とりあえずアビセアコンシュにいって
凶角・灰燼・双鎌 を付ける。
この時点で理論上はクリティカルダメージ+60%。
弱アルサインでトカゲ殴りまくってみたところ
260ダメージが最高ダメージでした。

これが理論値か計算してみようとしたんですが
うまくいかなかったのでwwww
伝統と格式のロンフォのウサギに不意打ちをしてきました。
何度かやって出た最大ダメージが162。

ということで基本のクリダメが162です。
アビセアで出たクリダメが260。
260/162で約1.6。
おお、クリティカルダメージ60%増しだ。
これで灰燼+双鎌は今までの上限を突破して
ちゃんと60%増しになることが確認できました。
続いてこの状態からインピタスを使ってさらに上がるか検証。

・・・じわじわダメージあがっとる。

最終的にここまで上がりました。
320ダメージあたりが上限でしょうか。
320/162・・・
計算するまでもないですねw
クリティカルダメージ100%アップ。
ということでクリティカルダメージアップの上限は
50%⇒100%になったようです。
やべーこれ、
灰凶双でインピタス連撃百烈拳パネェんじゃねーのwww
モンクつれー、マジモンクつれーわ・・・。