カキポンの日常ブログ -62ページ目

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、近頃世界樹ばかりですが、アコギもちゃんとやってますwwww

で、先日楽しみにしていた
ファイナルファンタジー・ソロ・ギター・コレクションズvol.3
が発売されました。











南澤先生のサイン入りо(ж>▽<)y ☆

先生あざっす!!


今回は各種戦闘曲とFF11のモグハウスが私的に嬉しいですね。
モグハウス超クオリティ高いっす。

でもまあ全体的戦闘曲多めってのもあって
難しそうな感じはしましたw
まだ私には無理やね、今後の目標ということで。

プレイのほうは今どうなってるかというと
未だ、街の曲をやっておりますwww

つかね、クィックアルペジオができないんだ!

そこ以外は先生にも「まあいんじゃね」
と言われるぐらいのとこまできましたが
クィックアルペジオ部分で突っかかる。

そんでこん前教室いったとき
私の弾き方が間違っていることが発覚しました。

今までクィックアルペジオやるとき、一瞬弾くところに指置いて構えてから
ダラララ!っといってまして
これだと、指置くのに時間かかるのと、そこで一瞬音が止まるのでよくない。
しかも私の場合順番に弾けねーから弦に引っ掛けて「溜め」て無理やりズラしてたw

なのでとりあえず順番に弾く練習しようぜ!
ってなもんで、メトロノームに合わせてアルペジオ練習をすることになりました。
なんか最初のころ言ってたことに戻ったな。

結局普通のアルペジオができてねーから、クィックもできねーんだとwww

なもんで、今はアルペジオ特訓です。
16分?でやっててテンポ70-85ぐらいっすかねえ。
85が限界ですね、かなり厳しい。

曲は街と、メインテーマを延々と。
街はまあほぼクィックアルペジオなので、軽くやりつつ
メインテーマのほうを攻めてます。
つかこれも序盤クィックアルペジオの嵐でヤバイw


そんなわけでとにかくクィックな今日この頃です。


えー、世界樹ね。
暗国ノ殿1Fで2度も探索中に全滅してしまったので
とりあえず先に3竜行ってみました。






うーん、こいつはなんだろうねえ。
とりあえず炎の守りと耐火ミストで火は無効化してたら
まあ普通に倒した感じかなあ。
攻撃痛いので魅了の邪眼とかは入れてた。

死人も出まくったけどとにかく前列のアタッカー二人を守って
叩いてたら倒せました。
あまり美しくなったw
ゲストが強かったのでゴリ押しっすな。

お次は氷竜さん。
ここは困ったことにミストの在庫切れで耐氷ミスト買えませんでした。
まあ売り切れなら仕方がないので
とりあえず突撃。

しかしここでもゲストのキルヨネンが大活躍。
氷の聖印が使えたので、これで耐氷ミストのかわりになりました。
状態異常もいい感じに入って火竜より楽に撃破。

お次は雷竜。
こちらは前にラスボス対策で買ったミストが余ってたので
それを持って来ました。
今までのパターンからするとウィラフ姉さんが参加してくれそうですが・・・・





あれ?

気にしないでっていうか、お前も来いよ!www
なにビビってんのwww

結局この人戦闘に参加してくれず、普通に5人で戦うことに・・・。
雷竜さんもパターンは他2つと同じなんですが
後半状態解除とか即死?みたいななんかやられて
一回全滅してしまいました。

後半に状態異常とか、ラッシュかけたほうがよさそうだったので
そのへん微調して撃破。
3体ともそんな強くない感じね今回。

そして戦闘後の姉さん




自分で辞退したんじゃねーかあんたw
なんだっちゅーねんww
おめでとうの投げやり感が半端ないな。

まあそんな3竜戦がありまして
竜王みたいのが出てきましたが
こちらは即効でやられてしまいましたw

なのでこっちは置いておいて
6層を少し進めようと思います。



あーあぁ・・・・・・・・・・
暗国ノ殿1F。



 




またこれっすよ!
これもんだよ。

クソ!クソ! 
あの花びら!ビラビラ!!








クソが!


えーちょっと仕事のほうがバタバタしてて
山梨に出張行ったりしてて疲れてます。
ので、なんとなく書きます。
つか飯屋なくてクソ暑い中歩きまわったのが良くなかったwwww

でー、クリア後ですね。
ちょっとPT編成を見直しつつ、新人のレベル上げをしたりしてました。





新人はこの人、通称???w
かわりに「たろいも」リストラです。





MVPだったのにw

ラスボス戦で、やっぱラッシュダンスナイトシーカーだと
状態異常じゃないといけない、周りもアタックしないといけない
という二重制限が面倒くさいと痛感したので
単体で火力出せるインペリアルさんに鞍替えしました。
後列も行けるのが利点ではあるんですけどねシーカーだと。

さてその期待の新人ですが、こいつはもうドライブでゴッツンコです。
馬鹿強いです。
消費TPでかいですけど、まあエナジータンゴやTP回復系スキルで回るね。
雑魚戦もとりあえずドライブで一匹狩って、で戦いやすいです。

あんまにも強くてこれ使ってたらラスボス楽勝だったんじゃね?
と思って、ラスボス再戦できたので試しに行ってみたら


楽勝で狩られたwwww


やっぱこいつ体力多すぎなんだけどwwwww
で、さすがに着の身着のままではマズイと
少しドライブの運用を考えて

護衛1匹をとりあえずドライブで狩る。
2匹めをソードマンとかでチンタラ削りながら色々準備
準備が整ったところで、チャージエッジで2匹目を狩る。
本体が前列に来たら、フル補助のドライブ→イグニッション→ドライブ連発
でイグニッションの最後のターンで撃破。

前の構成よりは遙かに楽になったなあという感じはしました。
インペリアルのサブはとりあえずソードマンで。
魔法使いと迷ったんですけど、
ヴァンガード効果が5ターンに惹かれてソードマンで。

後ついでにダンサーとソードマン休養して
スキルいじってみたんですけど

 ・回避系スキルとりまくりで回避ダンサー
   余りよけてくれなくて失敗、8割はよけて欲しかったんだど
   3-4割ぐらいしか避けない感じ。
   こんな事するなら霞の舞でスタンしてたほうが攻撃自体が潰せて良いw

 ・ソードマン/メディックで最速スタードロップでインペリアル補助
   まあいいんだけど、インペリアルがドライブ打てない時に暇だった。
   変に補助とか考えずにやっぱソードマンは一人で火力出せたほうがいいかなあ。
   他のメディックスキルがあるのは助かるは助かる。

と、どちらもなんか微妙でした。
まあでもとりあえずこれでそのまま6層に着手してます。

なんかここおどろおどろしいね。
嫌いじゃないけど、3の第六層の雰囲気のが好きだな。
戦闘曲が6層専用なのは改善点ですね。
3のとき6層は戦闘になると急に明るくなって、雰囲気台無しでしたからねえ。

今は1Fを半分ぐらい踏破したら
石像イベントで全滅してしまったところです。
やり直すのメンドクサ。


という進捗でした。
これからは少し6層進めつつ、3龍に挑戦とかかなあ。

日記⑬へ


えー、扉の封印を解いて煌天破の都の内部です。
こっから本格ダンジョンが3F分あるのかなーと思ったら

なかったw

気持ち今までより広い1フロア。
雑魚は今までとあまりかわらないので
まあ普通に倒す。

FOEも弱かったので、倒す。
中ボスらしき人も倒す。
ラスボスが出てきて、倒された。

さすがに、画像は自重しますw
そんなラスボスね。
強い! 倒せない!


状況は絶望的だ・・・・


今日一日こいつと戯れてたので
ダラダラ書きます。

困ったことを書くと
  ・魔法が痛い3種類 即死
  ・途中から撃ってくる溜め攻撃即死、ガードしても即死
  ・敵の体力結構ある

こんな感じで、もう酷いですw
まずは普通に死んでしまう魔法に対応します。
3種類ランダムに来るので今までのように
1種類耐性10にすればいいとはいきません。

散々食らってわかったこととして
炎-ワイド 氷-貫通 雷-ランダム
と攻撃範囲が決まっているようです。

フォートレスが挑発していると、基本ここに着弾するので
ソド シーカー ダンサ
  フォト ミスティ
こういうPTの陣形だと

 炎 フォト+ミスティ
 氷 フォト+前衛の誰か
 雷 フォトのみ

となります。
たまに挑発それるけど、まあ概ねこう食らう。
特に雷は複数回攻撃をフォトが一人で食らうので相当痛い。
ので食事、雷の守り、氷の守り、炎の守り、レッドダブレット
を活用して、フォト雷耐+7 ミスティ炎耐+10としました。
雷は+7でも一人で防御してないときに受けると死ぬので
さらに防御陣系2をMAXとりました。

これでミスティの魅了の邪眼を入れていれば
なんとか通常攻撃はしのげる。
ただやっぱり回復するのに武息でバーストゲージ使うし
即死しないだけで、かなりシビアな状況です。

溜め攻撃はもうこれはどうしようもないので
イージスの守り2で凌ごうかと思ったんですが
その場面でバーストがまず3ゲージも残ってない。
ので、頭縛りで不発にさせることにしました。
幸い頭封の方陣はMAXとってるので、比較的入りやすい。

そんな対策でなんとか戦いは出来るようになったんですが
最終的にやっかいなのが敵の体力。
どうしても削りきれずにジリ貧になってしまう。

うちのPTって3人がアタッカーなので
バランス的に火力寄りですが
困ったことに3人がフルで動かないと火力がでない。

例えばここでダンサーがずっと回復行動をしていれば
死ななければ倒せるの理論でいけるんですが
残った二人ではあまりにも火力がなさすぎる。
3人揃ったときに10で、二人だと2ぐらいしかないw

で、あれやこれややった挙句たどり着いた結論が
最大限火力を上げて、一気にカタをつけるw
です。

護衛を倒してしまうと、しばらくしてまた呼ばれてしまうので
護衛1体残した状況で強化&弱体を掛けダメしといて
そっから状態異常入れて、ラッシュ!

まあそんなのは当然何度も試してますが
火力をできる限り伸ばします

  ・エナジータンゴやめてアタックタンゴ 
     TP回復はアムリタで
  ・ナイトシーカーにブレイバント 
     2個しかなかったので、最初と追い込みで使う
  ・ソードマン羅刹化
     羅刹が強化枠使わなかったので、これでさらに火力を伸ばす
  ・バーストも5貯めで、状態異常かかったら黒霧+突撃の号令

ということをやりました。
それでもやっぱ護衛呼ばれる前に倒す、とまではいかないので
護衛復活後は気合で本体攻撃。
ナイトシーカーに弓持たせたので後列でも火力出せます。

弱体は麻痺の方陣→毒の方陣。
この2つは比較的入りやすかった。
睡眠と混乱は入りづらかったな。

でもこれでもねえ、最後のシーンで
毒かかって、バースト3ゲージ。
黒霧するか、号令するか迷ったんですが
このターンで殺す気で号令使ったら
あんま削れねーでやんのwwwww

幸い毒は残ってたものの
号令ないから絶対無理じゃん。
と思ったんですが、

何故か号令したターンとダメージが同じで
倒せました・・・・、なんで?w

確か号令かけたターンでラッシュダンス1発1000だったんだけど
次のターンも1000だしてたよw
よくわかりません・・・・。


よくわかりませんが、とりあえずラスボス倒した!w






いやー、ラスボスにふさわしいタフな敵で疲れました。
これから第6層があるとおもうので
まだ冒険は終わりませんが、ひとまずここで小休止ですね。
パーティも見直すかなあ。
残してたクエやったり、6層突入前にあれこれやろうと思います。


クリア時のステ。







































よく考えたら、フォートレスはサブとってないから
スナイパーでも取ってイーグルアイしたらもうちょっと楽に倒せたかもw

日記⑫へ



えー、第5大地です。
煌天破ノ都。
いやいやいや、ここは

イイネ!!(°∀°)b

素晴らしい、雑魚が強い!
第4大地までで雑魚戦はちょっとキツイかも?と感じてましたが
ここに来て本気出してきましたね。
私のプレイスタイルだと歴代で一番雑魚戦キツイかも(5層までで)。
とりあえずこれね。





ちょっと見づらいですが、後ろで毒吹きアゲハが毒吐きまくってますw
前衛は物理全体性のモリヤンマが守ってるし
すげーヤバイw

この他にもだいたいどの敵パターンも凶悪で
後列の敵を瞬殺できない私のパーティでは弱体をうまく決めないと
全滅の可能性が常につきまとってます。

今回雑魚がキツイ要因の一つに弱体の入りが悪い
ってのがあるので、今までみたいに睡眠とっとけば全部OK!
とはいかないんですよね。(従来は耐性ない限りほぼ必中だった)

なので色んな要素を積み重ねて、これがダメでもあれがある
という感じに持っていきます。
箇条書きでやったことを書くと

 ・アクセの活用(毒・雷・LUC)
 ・電光石火でミスティックの方陣
 ・先制スプレッド
 ・バーストゲージの管理(なるべく2ゲージは残す)

こんなとこですねえ、あとは敵のパターンや弱体の入りで
こちらの手を考えていくという感じです。
毎ターン「どうしよっかなー」って考えるのが楽しくてたまりませんw


それとここはFOEもちょっと避け方難しくなってますね
最初の警報ロボットかなり足止めされました。




この位置で見つかれば犬がロボに引っかかるので
戻って扉通って抜けることができました。

今回は逃げて強引に突破できてしまうので
文句垂れてたんですが、
自分でその行為は禁止にすればいいんだ!
と気づいたので、まじめに解きましたw

そんなこんなで楽しみながら進んでいたら
強敵っぽいクエスト出てきたのでやってみました。
蘇る濁翼。
濁翼の熱砂竜さん。

倒せないかなーと思って、様子見で戦ったら。
死にかけたもののなんとか倒せました。
やっぱり状態異常かけたときの黒霧とこちらの火力が高くて
強引に削って倒した感じです。

まあでも熱対策していけば弱い感じですねこいつは。
ナイトシーカーはチェイスメインなんですが
ここ一発が欲しい場面があるので、シャドウバイト欲しいな。
例えば





こんなシーンとかねwwww
相当ギリギリだったww

こういうとこでナイトシーカー通常しかないからねえ、
通常よりダメージ出せるスキル技ほしい。


そんなこんなで全ての封印を解きました。
今回気づいたこととしては、
回避が高い敵結構いるじゃない?

ここだとホロウがかなり厄介ですが
最初にソードマンで攻撃してれば
剣士の心得で他の人達命中上がって当てられるっぽい?
ソードマンの後に攻撃するとだいたい当たってる気がします。

友達が回避高い敵多くて当たらないとかいってて
でも自分は、いや別にカメレオン以外ミスなんかあんまない・・・
と思ってたカラクリはこれかもしれません。


以上、次は煌天破ノ都に入れる感じかな。

日記⑪へ


えー、昨日はちょっと遊びに行ってたのと
今日はギター教室とかあったんで余りやれてませんが
第4大地 木偶ノ文庫 3Fですね。

クエスト軽くやったんですが
私思い出したんですよ。

世界樹1のときにクエストやってたらLV上がりすぎて
パワーゲームで終わってしまったので
クエストあんまやらないようにしようとw

なので世界樹2・3はそういうやり方してたんですよね。
世界樹に限りませんが、LVが適正以上になるのが嫌なので
クエストは軽くに留めて、3F進めました。

入り口でローゲル仲間に入れて、進んでいると
なんか凄いやつ出てきました。






邪悪な花びら!
混乱パネェwwwwwww


イイヨイイヨー、この絶望感がたまらないwwww
ちなみに花びら出てきた時点で
「おかゆ」がリフレシュサンバ踊らせようとしましたが
踊る前に混乱してましたw

まあ結局このシーンはひたすら混乱してないキャラで逃げて
3人死亡で逃げられました。
逃げる、なかなか成功しないね。

あとはブルーワラビーのカウンターでゴッスンゴッスンとかもありましたね。
まあこれは1ターン置きに構える使うっぽいので
初見だけ痛かっただけかな。

そんなこんなでボス、揺籃の守護者。
・・・・
読めませんwww ようらん?w




こいつマジ酷かった。
1-2ターン目はなんか色々かけて準備してたのよ
そんで3ターン目ぐらいかなあ、
「まつたけ」のパニックフルーレで混乱がはいってさ。

いつも状態異常はいったらダブルスラッシュしてたんだけど
黒霧で1ターンでも効果のびたほうがいいかなーと思って
黒霧したのよ










 




そのままお亡くなりになりましたwwwww

なんだこいつwwww


そんな感じで第4大地終わりです。
なんか色々酷かったなここw
ボスもあれでしたが
ダンジョンが・・・・。


世界樹4の第4大地








世界樹の迷宮3の第4層




世界樹の"迷宮"wwww


君たちはこれを見て、迷宮3を買いに行ってもいいし
迷宮4を売りに行ってもいい。


とまあ冗談は置いといて
いつものクリア時ステ。


ソードマン/モノノフ Lv44 

 剣士の心得 1/1☆
 剣士の極意 1/1☆
 剣士の悟り 1/1☆
 ソニックレイド 3/10
  ∟ リンクフレイム 1/10 
  ∟ リンクフリーズ 5/10
  ∟ リンクサンダー 1/10 
 リンクプラス 8/8☆
  ∟リンクマスタリ 6/6☆ 
 ダブルストライク 3/8
 ソードブレイカー 1/6
 パワーブレイク 6/6☆
 マインドブレイク 3/6
 ヴァンガード 1/6
 応急手当 1/6
 鉱物学 1/1☆
 チャージ 2/2☆
  ∟背水の陣 4/4☆ 

 ポイント残 2


フォートレス/未取得 Lv44 

 城塞騎士の心得 1/1☆
 ディバイドガード 1/6
 挑発 4/4☆
  ∟ 先制挑発 4/4☆
 防御陣形 3/6
 防御陣形II 3/6
 ヒールウォール 4/8
 鉱物学 1/1☆
 ポイント残 24


ナイトシーカー/ダンサー Lv44

 夜盗の心得 1/1☆
 夜盗の極意 1/1☆
 夜盗の悟り 1/1☆
 盲目の投刃 6/6☆
  ∟麻痺の投刃 2/6
    ∟睡眠の投刃 6/6☆
 スプレッドスロー 3/4
 追影の刃 1/6
 ハイドクローク 1/4
 デコイサイン 1/4
 奇襲 1/6
 薬草学 1/1
 カウンターサンバ 3/4
 チェイスサンバ 1/4
 トリックサンバ 2/4
 ラッシュダンス 4/4☆

 ポイント残 15



ミスティック/ナイトシーカー Lv41

 方陣師の心得 1/1☆
 方陣師の極意 1/1☆
 陣回復 2/6
  ∟破陣:命脈活性 3/10
 毒の方陣 2/8
  ∟麻痺の方陣 2/8
    ∟催眠の方陣 5/8
 腕封の方陣 4/8
  ∟脚封の方陣 2/8
    ∟頭封の方陣 8/8☆
 魅了の邪眼 2/4
 衰身の邪眼 2/4
 解魔の札 1/4
 抑制ブースト 6/10
 追影の刃 1/3
 速度ブースト 1/5
 盲目の投刃 2/3
 ポイント残 1


ダンサー/ナイトシーカー Lv44 

 踊り子の心得 1/1☆
 リジェネワルツ 3/10
  ∟リフレシュワルツ 4/4☆
    ∟リカバリワルツ 2/4
      ∟ヒールダンス 1/10
 アタックタンゴ 3/8
  ∟ガードタンゴ 1/8
    ∟エナジータンゴ 2/6
      ∟ワイドダンス 1/6
 扇の舞 3/10
  ∟剣の舞 10/10☆
 ビートダンス 3/6
  ∟ダンスマスタリ 8/8☆ 
 樹木学 1/1☆
 追影の刃 1/3
 ポイント残 5


ソードマンはサブをモノノフにしました。
強化解除とかあるし、二刀流で攻撃力UPがいいかなーって。
これからは先駆けの功名とっていくつもり。
羅刹系はポイントキツイしやっぱ準備が面倒だから
パッシブで効いてくるの欲しいな。
3ターン準備したら本気だす! は悠長すぎでしょ
最初にかけた強化切れるわwww

ナイトシーカーはもう完成してきてますね。
バーストセーブでも取ろうかなとおもいます。

他の人達は変わらなかったり、得意技を磨いたりってとこですな。
ミスティックで盲目の投刃は陣張った後暇なので取ってみましたが
パニックフルーレ装備のせいで、投刃が激しく当たらないですwww
メイン武器は当たるやつで、二本目をパニックフルーレのがいいかなあ。


ってな感じです。
ここにきて最後の職業?、インペリアルが解禁になりましたが
火力系ですねこの人は。
ナイトシーカーのサブインペリアルは強そうな感じがします。
本編クリアまではパーティ弄りたくないので
クリア後にじっくりスキル組み合わせ考えよう。


次は第5大地です、いよいよラストかな。

日記⑩へ


はい今日は木偶ノ文庫の2Fです。
まあここは敵も変わらないので、
普通に踏破しました。
相当単調だったなw

そして中ボス、ローゲルさん。





1ターン目でいきなり超ダメージで「たろいも」死んだw

なんか剣が冷えると、大ダメージかましてきますね。
でもまあそれだけで、あとは単発攻撃を一生懸命フォートレスにしてたので
死人はネクタルって、回復もせず殴り倒しました。

状態異常が全然入らなかったですねえ、色々撃ったんですが
最後のほうで毒の方陣が入ったぐらい。
スキル取り揃ってきてるのでどれぐらい火力出るか見たかったんですけどねw

とまあ、今日はそれぐらいかなあ。
アムリタ2が売りに出されましたが、
法外な値段に道具屋の悪意を感じた。





この道具屋、くちでは感謝してるだのなんだの言ってますが
毟り取る気満々ですな。


あとはうちのミスティックはサブナイトシーカーで二刀流できるので
状態異常武器もたしたらいいかなー、と思って
パニックフルーレを二刀流させてみました。
今まではLUC付けた適当な短剣。




混乱6個はなかなか、二刀流で2チャンスあるし。
でもこれ使ってみたら、結構ミス多いすね。
こういう系はそういうんだったね、そういえば。

どうだろうねえ、ミスティックは方陣張った後、
暇で殴ってることも多いので
いいっちゃいいと思うんだ。
混乱はスキル取りづらいところだし。

今のところミスも多いしで、これはいい!って感じはないですが
LV40になって抑制ブーストがくれば、良くなるかもしれんね。


そんなとこです、次は3Fの前にクエストいっぱい来てたので
このへんやろうとおもいます。

日記⑨へ


はい、第4大地の続き。
昨日南の聖堂が終わって、お次は風止まぬ書庫。
ここは割りと楽でしたね。

雑魚戦ではミスティックの毒がすごく入りやすいことに気がついて
1ターン目で毒。
2ターン目以降ナイトシーカー大暴れ+毒ダメージ。
って感じで随分手早く雑魚が倒せるようになりました。

毒最高ww
毒の方陣2しか取ってないけど、よく入る。

書庫はこれでサクッと終了。
炎が手に入ったんですが、第3大地でいみわからなくてスルーした小洞窟。
凍てついた地底湖がこれでいけるじゃね?
と思って行ってみたら、案の定これで踏破できました。
クエストも新たに出てきてましたね。

そしていよいよ本ダンジョンの木偶ノ文庫。
なんだこれ、でくのぶんこ?
変な名前w
いちいち読みが難しいですね。

ここも毒祭りでヒャッハーしてたら
モモイロカラスのスマッシュプレスが前衛に!



一撃で3人死にましたwwwww


慌てて逃げようとしましたが、
逃げられず






初めて雑魚で全滅した気がするw
結構進んでたのになあ・・・・。

他にも火炎ネズミの地獄ネズミ花火が超痛い。
モモイロはたまたま死んだって感じでしたが
ネズミ花火は1ターン目から確実に撃ってくるので
状態異常入らないとヤバイです。
バーストたまってれば瞬殺できますが、
いつも溜まってるわけじゃないからなあ・・・・。

そんでもまあなんとか1Fは踏破しました。
ミスティック以外LV40になったので。
スキル取り。

とりあえずもう振るのが決まってる
ソードマンのリンクマスタリ、全振りしてみました。
待望の追撃ダメージUPです。

リンクフリーズLV5で試した所
スキルダメが145で、以下追撃

65 76 88 100 111 123 134 146

とダメージが上がって行きました。
最終的に7追撃で元のダメージに追いつくみたいですね。
トータル988ダメージ。
リンクマスタリがなかった場合追撃65固定とすると665ダメージなので
1.5倍ぐらいになってるのかな。

ただまあこれやっぱ元のダメージでデカイの出さないと
ちょっと寂しいっすね。
とはいえリンク~は3種類あるから全部10とか無理だしなあ。
ヴァンガード1しか取ってないのでそっち方面でダメージ引き上げたらいいかなあ。
サブもまだ取ってないので、モノノフをサブで取って羅刹なんかもどうだろう。

あとダンサーのダンスマスタリをMAXにしました。
これ自分だけ効果あるみたいですね
自分で踊ってる踊りが多いほど効果高いみたいです。
踊り2種でも明らかに他のキャラよりバースト溜まってたので
地味にいいって感じですねえ。
5人いて一人たまりがちょっといいだけなので
ほんとに地味な感じはしますw

フォートレスとナイトシーカーは特にほしいのなかったので保留。
ディバイドモードは良さそうな雰囲気は出てますね。
フォートレス以外HP減らして、
ディバイドモードでひたすら防御してたら無敵なんじゃねーのwwwww


とか妄想しつつ今日はここまで。
明日は2Fかな。

日記⑧へ


えー、会社始まってしまったので少し進展遅くなりそうです。
でも今週3連休あるんですね、気づいてなかったのでこれは嬉しいw

で、今日は第4大地からですが
まずは南の聖堂ですねえ。

クエスト受けたら辺境伯がカフス取ってきてくれっちゅーので
サクッと取ってくるかーと思ったら
ボス格のFOE出てくるし・・・・。
全然サクっとじゃねえ・・・、つえーwww

そんなわけで極彩を統べる者。
これはまた仲間呼んで厄介。
やっぱり仲間倒してもすぐ呼ばれるしwwww

とりあえず氷攻撃ガンガンやってくるんで
氷の守りと耐氷ミスト。
そんでも透明化でターン回されるので
耐氷ミストが持たないっす。
毒とか縛りは踊りで回復してました。

最初やっぱ後列っていうのが厄介で
ソードマンが全然ダメージ出せず手こずってたんですが
陽弓アポロ持たせたナイトシーカーが結構いいダメだしてたので
普通にラッシュサンバで攻撃しまくってればいいということに気づきました。
それまでひたすら状態異常撃ってたよナイトシーカーw

それに気づいてからはなんとか戦いになってましたが
やはり長期戦がツライ、耐氷ミストも切れちゃうし。

粘りに粘って全滅寸前
一か八か撃ってた睡眠が入った!






良かったよかったと、写真とったりしてたら





おいぃぃぃぃぃ、雑魚ぉぉ!!!


どうすんだよこれー、もー、もー
ネクタル一個しかねーし。
とりあえず「おかゆ」を生き返らせて
粘る。

っていうか拝んだ。
毎ターン毎ターン、お願いしますお願いしますと
念じながら最善とおもわれる手を選んで、ついに





おっしゃー。
もう「とうふ」がHP一桁彷徨ってて、ホント駄目かと思った
よく耐えた。

というわけで今日の進捗はこれぐらい。
あとちょっとまたスキル見てて思ったのが
なるべく状態異常時にナイトシーカーに攻撃してもらいたくて
ラッシュダンスさせてるんですけども
最近ダンサーの踊りもわりかし適当でw
なんでもいいやという感じになってるのでトリックサンバで
更にナイトシーカーの攻撃を加速させたらどうかと思いました。


つまり



この状態、ラッシュサンバはサンバ踊ってないと使えないので
私はチェイスサンバにしてます。
この状態で

かき・・・・なんとかリンク
たろいも・・・ラッシュサンバ
おかゆ・・・通常攻撃

と選択すると、スキルMax取ってる場合の理論値で

かき・・・なんとかリンク+追撃7回+(トリック追撃1~3回)
たろいも・・・チェイス追撃2回+ラッシュ追撃4回+(トリック追撃1~3回)
おかゆ・・・通常攻撃8回

となります。
トリックが同列の味方なので、かきで出るかたろいもで出るかが運ですが
仮にたろいもで3発出たとしたら
ナイトシーカーが1ターンで9回攻撃です。
なかなかいんじゃね?


まあでもそんなポイントは今ないので、
おいおい実現できたらいいなあw

日記⑦へ