運動してなさすぎてヤバイ事に気づいた | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、私は子供時代は運動はできるほうでした。
幼稚園の頃から水泳やってたからかもしれません。
高校の時はバンド野郎のくせに、
垂直ジャンプでバスケ部の連中とためはってた。


・・・・・という、過去の栄光があったわけですけどもw

成人してからは、ニートした挙句、就職した会社が徒歩5分ですからね。
10年以上ろくに運動してない(^o^;)

ですが先日、運動と頭の活性化の本を読みまして




ということらしいんですけど、
確かにそうかも、と思えました。
運動してから勉強すると頭がマックス冴えて学習効果が半端ないらしい。

中でも複雑な動きが要求される運動がよい、とのこと。


そこで、縄跳び!





こーれは、手の動きとジャンプの連動なので、効きそうです。
これで軽く運動した後に英語やったら
三歩あるいたら単語忘れてしまう私のトリアタマも良くなるかもれません!
マジで始業前に覚えた単語が、朝会後にはもう忘れててヤバイのw


というわけで、早速Amazon先生で縄買って
さっき軽く外で飛んでみたんですけど
1分ぐらいやっただけえで、すでにキツイ感が・・・・。

今日は暗かったので
二重跳びが”出来ないことを確認”して終わりましたが
この疲労感はマジヤバそうだよ。

週末に真面目にやるのが怖いですwwwww