~FFXI~ ふらふら日記 -11ページ目
<< 前のページへ最新 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

これで今年の運も使い果たしたか・・・

土曜は起きたのがおやつの3時とかいう

ちょっと羨ましがられるような

それでいてダメ人間のような

そんな微妙な生活時間だったのですが

この日も、毎週お馴染み基本三国ENMに

いってまいりました。(あのV氏と共に・・・)


本来はフェ・インの60CB「ドーフェ兄弟」撃破

を目標としていたのですが、

30分シャウトしても、希望者が黒暗のみ(´_ゝ`)

(もちろんV氏&ラフ)

じゃあ今日は諦めてENMやろうかということに


ENMに乗り換えたのが20:40頃

当然、二人とも60BC用の装備を持ったままです

まさか、あんなに時間がかかるとは思いもしませんでした

なにに?って、装備の出し入れに決まってますヨ


なにやらシャウトし始めたらほいほい集まって

その間にV氏は倉庫キャラ往復で装備を整頓。

20:50頃には戻ってきて、リーダー交代。


みなさん何か勘違いをなさってるような気がします

血液型がAだからって、なんでもかんでも

几帳面

というわけではないんですよ、実際

ま、わたしがそのA型なんですけど(´_ゝ`)

倉庫キャラは全部で10人。

どこかで言ってると思いますがわたし、調理師範です

つまり!みんな食材倉庫ってこと!




そうだったらいいのにな~

そうじゃないからファンt




ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

ウソイクナイ!インディアンウソツカナイ!

貧乏性なので、拾った素材用とか、クリスタル専用とか

とっておきたい装備専用とか、食材専用とか、釣具専用とか

半端に余った食事専用とかの倉庫なんです。

しかも、分けてあるくせに、いろんなとこにいろんなものが

ヽ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ノ


こんなA型のせいで、20:50を指していた時計は

みるみるうちに21:20ヽ(;´Д`)ノ

おりをみてメッセを使って倉庫からV氏に確認すると

「はり~、みんな集まってる」とのこと(ノ∀`)タッハー


皆様お待たせして申し訳ありませんでしたーorz


まぁ、そんな準備のかいあって

ハイポと聖水と目薬忘れるだけで済みました(;´_ゝ`)


でも、みなさんなかなか慣れてらっしゃる

ボスタイプの敵に絡まれても、慌てることなく

前衛一人を犠牲にして塔まで辿り着けました

(あなたの犠牲は忘れない!テカ、マヂゴメンナサイ)

勝利01  

結局、全個所ENMは勝利でした

戦利品はみんなでやるのだから

当然、売却後分配と決めていたのですが

最初に行ったデムの塔第2階層で30分間

球に遭遇できないという毎週お馴染みの光景を除けば

なにやら私たちツイテた模様

痛痛&凛凛をゲッツ(っ・ω・)っ

Uchino鯖では合わせて60万くらい

てことは、一人10万!イイカセギダー


そして、あえてココに持ってきたジョブ構成!


戦侍白黒召

戦闘01

↑戦士にしか見えないヨネ♪

けもりんが、@8000で「かえれ」使えたんです(つД`)

えぇ、もぉ、30分かけた準備は全て肉汁とペットゼータのため

なぜか修正されない

サンドリア小麦粉がスタックできないという不具合

に悩みながらも、道中で合成しました

肉汁のHQができ過ぎで、代わりにV氏に合成頼んだりしながらネ

全勝



◇不器用なA型の人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

自然

昨日は特におもしろいこともなく、ぼーっとしてたので

とりあえず「絶景ポイント@ココハドコ?」で穴埋め(*'-')


天候マークが2個あるときは、自然の猛威が見えます

砂塵

題『自分の小ささを感じるとき』



◇砂漠で砂塵をみてガクブル震えた人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

雨の日だからこそ

雨の日だからこそ、こんな晴れた天気が懐かしくなる

いつもあるものの大切さは、見えなくなって初めてわかる


今回も、身近な、コンシュタット高原の一枚

コンシュタット高原

題『澄んだ空気の中』



◇澄んだ空気の高原が好きな人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

「へるぷみぃ」 ふろむ まい ふれんど

雨振り過ぎですね、折り畳み傘だったから濡れまくりです(´・ω・`)

おふろろって、ご飯食べて、ログインしたのは8時ごろ。

前日のマンティコアBCの惨敗で、「ちょっとサポナイト、イイカモ」

なんて思っちゃったから。

今日はナイトあげようヽ(゚∀゚)ノ(現在Lv25)

さっそく使わない装備をぶちこんでる倉庫を確認。

んーーー

チェーン装備ないし、盾も剣もない、アクセサリ系はレザーリング+1が2個だけ

現在の所持金は20万とすこしだから、チェーン装備を一式揃えるのはちょっと

なにかイイ(゚∀゚)方法はないかと、あの分厚い攻略本「ヴァナレポ」を参照。

ダボイの竜騎士オークがチェーン装備を落とす、と

コレダ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!


さっそく赤61/シ30に着替えて、重いおもーい下層で預かり屋から装備回収

上層チョコボは…236ギル!庶民に優しいネヽ(゚∀゚)ノ

ダボイ到着です。

それから小一時間ばかりオーク達と戯れたのですが

彼らがくれたのは、スタテッドトラウザとチェーンミトンのみ(´_ゝ`)


そこへフレからのTellが

V 「ねー、ラフ。フェ・インの箱開け手伝ってくれない?」

ラフ 「あー、無駄な時間を過ごして飽きてたとこ、いいよー」

と、二つ返事。

メイン暗黒60のVと、メイン黒73のラフ、どーやってもテレポヴァズは無理

とりあえず、サポ赤で黒盾装備は整えて、サンド行ってから

憧れのミフォール主任が門番をしているラングモント峠を越えてフェ・インへ。


地図はもってないのですが、わたくし、キャラ特性でオート迷子が付いているので

3時間ほどさ迷って、大体の道のりを覚えてしまうのです。

そんな感じで箱わきポイントを回っていくと

箱入り

(ウソデスゴメンナサイSSトリワスレマシタ)

フェ・イン入り15分足らずで箱はっけn・・・

ってあぁ、後ろからぞろぞろヒトガァァァアアア

ラフ 「まずい!人着たよ!V、はやく箱開けて!」

なぜか一歩も動かないV

こういうときのVはいつも、少し長めの文を打っている(彼はタイピングが遅い)

なぜかぞろぞろ着た人たちは箱に見向きもしないで帰っていった

そして

V 「えーっと、あのさ、箱開けって言うか、箱のカギから欲しいんだけど」

ラフ 「(´・ω・`)」 (コイツイツカブットバス、とか思いながら)

そして始まりました 暗60/戦30 & 黒73/赤36 の耐久カギ取り戦線

ゴーレムはぁ

Vは本気出すとタゲとっちゃう、かといってラフががんばるとMPもたない…

次元殺

練習相手以下のシャドウ1匹倒すのに大分時間かかりながら

24時過ぎにカギドロップ@は箱を探すだけ!

最初にあったところチェック…ナクナッテルーorz

適当に周っても見つからない(´・ω・`)

モシヤ、クロカンとかのNMがわくがわからいけるとこにあるのかも

思い立ったが吉日!

さっそく、二人分スニークかけて走れー

ぅぁ、ないし(´・ω・`)

そういえばさっきまでカギ取りしてた別PTがあったような

サーチかけてみると…、イナイクナッテルー

全域サーチで探し出し、Tellで聞いてみることに

ラフ 「突然すいません。フェ・インでカギ取りされてましたよね?箱見つけました?」

猫様 「見つけてあけましたよー、たった今です。」

ラフ 「あ、そうでしたか。ありがとうございますー」


時刻、午前1時(´_ゝ`)ネモイ

Vもそろそろ眠気が限界ヨロシクらしいので、諦めてフェ・インで落ちましたとさ


教訓:出かける前に、カギ持ち忘れてないか、聞きましょう。カギトリカラカモシレナイカラ



◇箱開けかと思ったら鍵取りからだった事がある人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

飽くなき挑戦

水曜は早めに帰ってこれるので、ログインも早く…

なるはずが、前日のほぼ貫徹が原因で、

お昼寝 → 気づけば晩ご飯(´・ω・`)


9時ごろにようやくログインしたものの、所持金が少ないし

レベリングにいく気力も微妙にない


下層でシャウトを聞きながら、読みかけの小説を消化していると

リダ 「/sh どなたかマンティBCいきませんか~?黒さん募集中です」

これは好都合(*'-')

さっそくTell入れて、即OKもらい、装備とジュース食品を準備して出発。

集合

メンバーは忍シ侍白赤黒、なかなかいい構成ジャマイカ( ̄ー ̄)

にっくき重量扉も、6人いればダイジョーブ、サクっと到着。

到着

みんな初めてのBCらしく、軽い作戦会議をして突入ヽ(`Д´)ノ

マンティコア

みんな「ぅぉ、でかいww」とか、「迫力あるわぁ」とかいいながら戦闘開始ですよ

あれ?

死屍累々01

死屍累々02

死屍累々03

よくわからないうちに前衛が崩れ、後衛が崩れヽ(;´Д`)ノうぁぁぁあああん

白様のリレイズもBC内で使用してしまったため誰も起き上がれない…

全員川の字になって寝たまま、反省会。かと思いきや、

白様 「わたし、もどってレイズしにきますね^^」

全員 「あ、ありがたやぁヽ(;´Д`)ノ」

な、なんていい人なんだ…、しかもリーダーで、オーブまで失ってるのに

とりあえず、白様がもどるまで反省会と対策を練り練り練り練り

PCを同時立ち上げしている人の情報では、

・忍かシにマンボマンボで回避盾

・ブラポンを食らうと痛いのでサブ盾必須

・回復は極力ヘイトを抑えてリジェネなどを中心に

・弱体は常に入れておく、間隔早いのでスロウ必須

と、意見がまとまったところで

白様 「一人じゃドア開かないwwwww」

全員 「うはwwwドマイwww」

どうやら重量扉はわたしのFF人生において多いなる試練らしいデス…

そして

侍様 「わたし、詩人に着替えてくるね、必要でしょ」

は、はぅ~、まぢみなさんありがたうございますヽ(;´Д`)ノ


構成を忍シ白赤詩黒に変えて再チャレンジヽ(`Д´)ノ

んー

戦死

始めは調子よかったのに、ちょっと崩れると、もうどうにも(´・ω・`)


3回目の正直!みんな焦らずいこう、ということで

印スロウを交互に入れて、パライズ切らさずマンボマンボ

敵のHPが5ミリになっても〆まで安定したまま

箱入りー

きゃーーーヽ(゚∀゚)ノやったーーー

しかもダマスク織物ダヨーヽ(゚∀゚)ノ

続く3回もこのまま行けば!

そして、第4回のオーブはわたし

しかし、人間調子にのるといけませんね

残り5ミリまで押したところで火炎の息>トリプルアタックで忍様殉職

レイズ3で忍様復活、タゲはシーフ様に一任、みんなでバックアップ!

もし、シーフ様も殉職なされたら、追い込みかけようみたいな雰囲気


でも、それがマズかった(´・ω・`)


サブ盾ないと避けきれないほどなのに、シーフ様一人じゃやはり無理

蝉はバシバシはがされ、ブラポンでずいずい吸われてジリ貧ヽ(;´Д`)ノ


あとは、ずるずると倒されちゃった。みんな焦ってて、バインドのコール

とかも聞こえてないらしく、死んだ場所も悪くてリレで建て直しは不可

メンテの時間も迫っていたので残り2回、全力でガァァァアアアヽ(`Д´)ノ


みんな、前回の戦闘でそうとうのプレイヤースキル経験値を稼いだらしく

かなり安定した立ち回りができていた気がします


そう!BCは経験すればそれだけ上手くなるのさ!

今回は、Pスキルの経験値を稼ぎにいったのさ!

そういうことにしておいてクダサイ(;´_ゝ`)



◇プレイヤースキル経験値稼ぎをよくやる人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

即売会

入梅したのに毎日あちぃいいいヽ(;`Д´)ノと思っていたら

急に冷え込んでちょっと風邪気味な今日この頃、

みなさんいかがお過ごしでしょうか、首長族のラフです。


わたくし、この日はリアルが忙しくて、朝の5時まで書き物を

していた次第です。

まぁ、中毒性のたかいMMORPGでありますから、

そう簡単に離れられるわけではないのです。

ジュノ上層の競売前に放置して、あの音楽を聞きながら

20分ごとくらいにシャウトをチェックしてリフレッシュ

書き物…シャウトちぇき…書き物…シャウトちぇき…かきm


そんなアンニュイな午前3時ごろ


タル 「/sh タルタルみなさん集まってください。ジュノ上層競売正面

ラフ 「(´・ω・`)?」


おもしろシャウトはけーんデス

競売前だし、シャウトした本人の名前を使って「/ta タルname」でターゲット確認。

すると、永遠のヘソダシ、モンブロー先生の診療所前の階段にいるノーブルタルが


品棚


ラフ 「ぅぁぁぁあああああヽ(*゚∀゚)ノ食材がイパーイ♪♪」


説明しよう!

首長族こと、エロヴぁ…もとい、エルヴァーンはタルタルを主食にしています。

(あくまでわたしの周りのエルはデスガ)


わたし、あまり英語とかにひるまないほうなので

ラフ 「タルタル肉料理興味あります。I'mエルヴァーン調理師範,タルタルください

タル 「lol, you wanna安くしてくれませんか?

ラフ 「はい、お願いします。

すると、外国人(注:『外人』は差別用語のようです)タルは次々と

その場に展示されたタルタル達に値段をつけていったのです。


右から、

タル 「オステア召>20gil」

ラフ 「wow! good price」

タル 「AF白>500,000gil」

ラフ 「it's too expensiveness...」
タル 「ノーブル白>800,000gil」

ラフ 「I have only a little money」

タル 「ok! This recommends it ワーカー>500gil」

ラフ 「Nice!」

タル 「AF召>500,000gil」

ラフ 「hehe, 安くしてくれませんか?

タル 「and me (白本人)>100,000,000gil」

ラフ 「loooool」

うはwww自分を一番高くするとはwww


どれにしよう


その場のタルっ子達と少し雑談して書き物に戻りましたが

なかなか楽しい時間を過ごすことができてヨカッタ(*'-')



◇タル肉をこよなく愛する人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

ぶらり一人旅♪

「日記」とは、その日会った出来事を、その日の締めくくりに感想をそえて書き綴るもの。

ごめんなさい。許してください。

みなさんも、ログインするのは仕事や学校から帰ってきて、寝るまでの間に

LSの仲間や、野良でパーティを組んだりしてると思うんです。

てことは、プレイが終ったらどーするか

答えは簡単、寝るだけですよね?…ね?

ぇ…、違うの?

まぁ、わたしは大体12時過ぎくらいでログアウトして、そのままベッドで就寝なのですよ。

つまりですね、


「日記」とは、その日会った出来事を、その日の締めくくりに感想をそえて書き綴るもの。

その日の締めくくりに

書けネー(ノ∀`)タハー

つまり、「~FFXI~ エル黒魔のプレイ日記」では

日記のくせに、翌日になってから前日の日記が掲載される形になります(´・ω・`)ユルセ


ではでは、昨日なにがあったかというと↓


暇で暇で、でもレベリングに行く気力はなくて

思いついたのが、コレヽ(゚∀゚)σ「装備の充実」


別に富豪や、成金ではないので、通常の所持金は6桁の前半の前半なのですが

それでもがんばってイギラウエスキットは買いました。

頭:デーモンヘルム

胴:イギラウエスキット

手:エラントカフス

脚:エラントスロップス

足:エラントピガッシュ

首:黒絹のネッカチーフ

腰:ヒエラーキベルト

背:レインボーケープ

耳:モルダバイトピアス、モリオンピアス

指:エレマイトリング+1×2

というのが普段着。もちろん属性杖は全種完備で。

特にソロで行動する場合は、サポ赤でファラはれるようにして

指装備をジェリーリング+ボムクイーンリング、土杖で万全体制。

な、なんと、被物理ダメージ25%もカットですよ!奥様!!(自己満足)


で、よく見ると

~~~~~

足:エラントピガッシュ

首:黒絹のネッカチーフ

腰:ヒエラーキベルト

~~~~~

~~~~~

首:黒絹のネッカチーフ

~~~~~

黒絹のネッカチーフ → 防2 INT+1 耐闇+3 Lv20~ モ白黒赤ナ吟狩召


ぅぁ、流石にそろそろ新調したい(*'-')

というわけで!

れっつウガレピペンダンt

ウソごめんなさい。許してください。どうすればいいですか?

お金がないのに生臭包丁なんて買えませんからね。

とりあえず、エルの弱点であるMPをカバーする素敵装備

スターズネックレス → 防1 CHR+3 15HPをMPに変換 Lv59~ All Jobs

こいつをゲットしちゃおうヽ(゚∀゚)ノ

クエは結構進めてる方なので、 どこのくにでも英雄扱いです( ̄ー ̄)

だれかLSで欲しい人いないかな~(そしたら戦力増えるのに)なんて思い


ラフ 「スターズネックレスクエのスタースピネル欲しい人いない?」

Rさん 「けもメインですから、既に持ってます。」

Kさん 「最近前衛ばっかりだし、それいらないかもー」

Pさん 「バリスタいってきま」


誰もいねぇ…

仕方ない、ソロで行くカーヽ(゚∀゚)ノ

被物理ダメ25%カットなんだし、いざとなれば寝かせればナントカナル!(と、自分にいいきかせ)

いざ、出発。

白45に着替えて、ジュノ上層モグ前でテレポマクロ発動

「テレポルテ、東アルテパ砂漠行きの便が出発いたします。」

(パーティメンバーがいません。)

/wait 10

「お忘れ物なきよう、身の回りの確認をお願いいたします。」

(パーティメンバーがいません。)

/wait 10

「離陸いたします。ジュ━ヾ(゚∀゚)ゞ━ッワ!」

(パーティメンバーがいません。)


キニシナイ!一人には慣れてる、墨魔道士ダカラネ。


ラッバオによって、着替えを済ませ、水クリを競売で落として、メロン購入。

事前にLSメンに聞いておいた、西アルテパの隠し通路からいける流砂洞へ


ジュース2~3個絞って、スニーク。さてさて、サボテンくんはどこかな~?


?(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ノ


トカゲさんや、無口なアンティカはいるんだけど、サボテンくんは見当たらない

どうしようもないので、LSメン最古参でバリスタ中毒のP氏に聞いてみる


ラフ 「Pーさーん、スピネル落とすサボテンが見当たらないんだけど」

Pさん 「ぇー、ちゃんと隠し通路からいった流砂洞入ったの?」

ラフ 「はいったさー、前になにかのお手伝いできたことあるし、間違いないヽ(゚∀゚)σ」

Pさん 「そのときはスピネルサボテン倒さなかったん?」

ラフ 「倒したよー、3時間で2個出たけど、いつも通り普段の行いが悪くて紙ロット」

Pさん 「いつも通りってあーた…。まぁそれはいいとして、行ったことあるならわかるっしょ」

ラフ 「んー、たしかどっかの扉の中だったような、落とし穴の下だったような…」

Pさん 「あってる、そこだよ。重量扉の奥でやったんでしょ?落とし穴もその先だし」

ラフ 「(・◇・)?」

Pさん 「いや、だから重量扉の先だってば」

ラフ 「エルって重いよね?」

Pさん 「重いけど一人じゃ開かない」

ラフ 「サキイエヨ…orz」

Pさん 「いや、誰かと一緒に行くとばかり…。だいたい黒魔じゃ針もたないっしょ」

ラフ 「冒険者は冒険してる時がいちばん輝くんだよ(・◇・)?」

Pさん 「そういうのは違う意味での冒険ダナ」

----------糸冬 了----------

以下SSをハリハリ


アイタタ01

「ホントに開かないのか…」


アイタタ02

「こっち見んなヨ!トカゲのくせに!!」



◇私みたいに、重量扉に一人でトライしちゃった人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

きれいな風景が好き

きれいな風景が好きなので、いつもこういうSSを撮って

一人でむふふ( ̄m ̄*)としてます。

とりあえず、初張りは、みなさんも身近なラテーヌ高原です。


虹のかかる場所

題『虹のかかる場所』



◇綺麗な虹が好きな人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ

始まりました、プレイ日記。

今日から書くことにしました、ファイナルファンタジーXIプレイ日記。

いつまで続くかわかりませんが、皆さんのお目汚しにならないよう

まったりやっていくつもりでございます(゚∀゚)ノ


えーっと…、とりあえず下の画像を見てください。


胴装備忘れた…03


最近ではお馴染みの、ENMです。

やったことある人もいるかもしれませんね~

ここは、ムバルポロスのソロENM

その名も、(・◇・)r「奈落の傀儡師」

敵は2匹、

Fantoccini(マネキン)
Moblin Fantocciniman(モブリン)

2対1なんてズルイ!と思うかもですが、

実はこのモブリン、攻撃してこないんです。

内容は

BCに入るとサポジョブが外れます。

マネキンはPCのジョブと同じ。
モブリンは攻撃をしてこないが、こちらから攻撃を仕掛けると襲ってくる模様。
攻撃を仕掛けなければ常にマリオネットダイスのみ。ランダムでPCかマネキンを強化
マネキンを倒すと終了。

◎ダイスの効果
 HP回復(300~全快)、MP回復、TP増加(100~300でランダム)、アビリティ再使用可
 防御力ダウン、攻撃力ダウン、攻撃力増加、防御力増加、2時間アビ。

◎アビ、WS
 マネキンはジョブがPCと同じになるので自分が使えるアビ全て(2h含む)。
(FFXI攻略サイト:AHO様を参考にしています。)


で、なにを言いたいかというと

もう一度画像を↓

胴装備忘れた…01

胴装備忘れた…02

胴装備忘れた…03


胴装備忘れましたor2

いやだってほら、黒魔道士ってエラント着るようになると

AF胴なんて使わないじゃないですか。

AFの性能が悪いとかそういうことじゃないんですよ…


まぁ、負けたんですけどね。(当たり前か…(´-`)


というか、今まで6回くらいいってるけど

ミミズ袋(正式名忘れた)しか貰った事ない。

これは仕様ですか(´_ゝ`)?



◇ミミズ袋しかもらったことない人はクリック◇
↑人気blogランキングへ投票されます。気に入ってくれた方は1クリックをヽ(゚∀゚)ノ
<< 前のページへ最新 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11