昨夜風呂から出てスマホでネサフしてたら、スマホが振動し始めてアラートが鳴り響き、驚きました
その約7,8秒後に家が振動しました
横揺れがズズズーンって感じですぐおさまり、我が家は全くもって大丈夫でした
すぐ近くに消防署があるので、そこからも放送が流れてました
ロンはアラートで頭を上げただけで、地震には反応ナシ
夫はソファーで寝ていてアラートで起きて『揺れたなぁ』と言った後、またすぐ寝てしまいました
仕事で余程疲れていたのでしょう
私は息子達や友人にLINEして、無事を確認
母には電話して無事を確認
県外の友人からも心配してLINEもらったり、ありがとうございました
それから一時間くらいして、布団を何も落ちて来ない向きにして寝ました
地震よりアラートにびっくりしてしまいました
危険を知らせるから仕方ないけど、心臓に悪い音ですね
こちらは震度3でした
余震に気を付けて過ごしましょう
長男が新生活準備で色々回ってた時に、私も一つ衝動買いをしてしまってました

無印良品、空気でできたソファ
テレビで紹介されてて、気になってました
しかし近くのショッピングセンター内の無印良品もネットストアでも在庫なしでした
先月末に帰省した時に、実家近くのショッピングセンター内の無印良品に、このグリーンだけ3個置いてました
さすが田舎やわぁ(笑)
長男の新居グッズと一緒に思わず買いました
リビングの2.5人掛けソファーは夜には夫が横になってテレビ見ながら寝てしまうので座れず、こたつに使ってた座椅子かダイニングの椅子に座ってました
座椅子は低過ぎるし、ダイニングの椅子は長時間だと腰痛くなってたので、このソファはいい感じです
今日から本格的に長男が一人暮らしをスタートさせました
最後の荷物を運び入れました
仕事はもう始まってるし、環境がガラッと違うので心配ですが、まぁ近所なんで何とかなるかなと思っています
次男は履修に問題アリで、少し精神的に病んでいるようです
離れているので心配ですが、こまめにLINEで連絡をとっています
今まで壁らしい壁がなく、何でもすんなり成るようになってきた分、躓いているようです
これも経験
いくら言葉で言っても、なかなか身に入らないタイプの次男なので、頑張れと言わず様子みながらサポートしていこうと思っています
私は今年度からパート時間が少し増えて、増えた分は違う部所なのでちょっと混乱しそう…
慣れるまでちょっと大変ですが、二ヵ所でしっかり頑張ります
この記事でエネルギーチャージできました
新年度始まりましたね
今日長男は初出勤でした
殆ど会議でぐったりして帰ってきました
明日は健康診断のようです
新社会人頑張れ~
そして今日は夫の誕生日
長男も私も仕事で、夫は休み
なので自らシャトレーゼでショートケーキを買ってきてました
プレゼントは本人が気に入った物があった時に買う事にしてます
2008年に始めたこのblogも16年目に入ります
更新少ないですが、日記・記録代わりにボチボチ書いていこうと思います