先月末に受けた
10数年ぶりの健康診断の結果が届きました!

健康診断の様子はコチラ

大体のものは【A】判定。

よかったぁ〜(安堵😌)

でも、中にはA判定以外のものが💦

上の結果は、
悪玉コレステロールがちょっと多いってこと😅
量が多すぎると動脈硬化などのリスクが高まるそうです。
ただ、女性の場合は更年期に入るとホルモンバランスの変化で高くなりやすいようです。

…まだ更年期ではないとは思うんですが(汗)、
確かにここ2〜3年の間で、自分がホルモンバランスの変化に左右されやすくなった気はします

他にも、
■脂質や糖質が多い食事 
■運動不足 
■肥満
■遺伝
■ストレス
が原因とされるそうです。

うーん。

心当たりあるわぁぁ…😅

遺伝は分からないけど、
やや体脂肪多めだし(肥満ほどではないですが)、
幼稚園の徒歩通園もなくなって運動量がグッと減ったし、甘いものやお肉大好きだし…笑い泣き
ストレスはここ数年、ずっと何かしら感じているので(役員とか役員とかw)なるほどなぁという感じですね💦
そして次男の入学とかでも心配事や寝不足が続いたせいか、3月くらいから体重が右肩上がりでして笑い泣き笑い泣き笑い泣き

日々の食事と運動を心がけたいと思います!
(ストレス溜めない程度に…笑)



で、恐怖のE判定をもらったマンモ。

こ、怖いよぉぉぉ〜😭

石灰化って何よ〜💦と思って調べたら、

石灰化はなんらかの原因によって
沈着したカルシウムの集まりのことで、
乳汁を分泌する乳腺内に生じた
カルシウムのかたまりです。

うーん、よく分からん滝汗
とりあえず石灰化自体が悪いわけじゃなく、
「石灰化の原因が何であるか」が問題みたい。

石灰化の多くは良性で、
良性疾患が原因と診断された場合、
マンモグラフィによる乳がん検診の所見として
「石灰化」と記載されるものの、
再検査や精密検査の対象とはなりません。

え、じゃあ要精検が出た私は…滝汗

乳がんの疑いがある場合は
「異常あり」として要精密検査となります。
石灰化のうち、乳がんが疑われるのは約2割です。

こ、怖いよぉぉぉ〜😭

人によっては“2割なら大丈夫だよね!”と思える方もいるでしょうが…。
私もどちらかと言うとこの考えなんですけど、
私の父方の祖母、乳がんになった事がありまして…。

【がん】というだけなら、
母・母方の祖父→肺がん
父方の祖父→大腸がん
母方の伯父②→前立腺がん
たぶん母方の伯父①も何かのがんだったような気がする。
もう父方・母方のどちらに転んでもがん家系えーん

遺伝的な要因もあると聞くので怖いです泣くうさぎ

紹介状も合わせて送られていたので確認すると、
一応カテゴリ的には、左乳は良性と見られる箇所がある。右乳は良性の可能性は高いけど、悪性ではないとは言い切れない、みたいな診断でした。

ほぼ良性寄りではありそうですが、
怖いので近日中に専門医に診てもらう予定です。

また結果報告します!
たぶん、きっと大丈夫なハズ!
それを確認するためにも診てもらいます爆笑