13日の金曜日 | 藤花のブログ 詩と

藤花のブログ 詩と

この胸に 湧き上がる気持ちを 言葉にして あなたに贈りたい


何曜日が1番嫌い? ブログネタ:何曜日が1番嫌い? 参加中
本文はここから



  どうも 13日の金曜日どぇ~す

  えっ ? 13日の金曜日は 人じゃないだろうって ?

  まぁ 擬人化ということで そこんところは ひとつよしなに


  不吉とされる日なんだよね、

  現在のグレゴリオ暦では1年の間に

  必ず 1回以上 13日の金曜日が現れるんだよ、

  知ってたかい ? 

  グレゴリオ暦てさ 400年周期なんだよ、

  400年間の日数 14万6097日は 2万871週なので、

  400年で同じ曜日のパターンが繰り返されるんだよ。

  そのパターンでは、13日の曜日の中で最も多いのは

  金曜日なのさ。
 
「 イエス・キリストが 磔刑にされたのが13日の金曜日で、

  キリスト教徒は 忌むべき日であると考えている 」 

  という俗説があるが 正しくないようだよ。

  キリスト教では 主の受難日は金曜日だけど、

  その日付は 決められていないんだ。

  イタリアで不吉な日は 17日の金曜日だし、

  スペイン語圏では 13日の火曜日が不吉なんだよ。

  13日の金曜日を不吉とするのは、

  英語圏とドイツ、フランスなどに限られるのさ。

  13を不吉な数とするものと 金曜日を不吉とするものが

  合体したものであるという説が有力みたいだね。

  13日の金曜日に関して、いくつかの説があって。

  キリストの最後の晩餐に 13人の人いたことから

  13は 不吉な数とされたらしいんだ。

  キリストが 金曜日に磔刑に処せられたとされていることから、

  13日の金曜日が不吉であるとされるようになったのかもね。

  エデンの園で イヴによるアダムの誘惑も

  大洪水からノアが脱出したのも 

  バベルの塔が壊されたのも 13日の金曜日だと言うが、

  そんな記述は 聖書にないのさ、暇なら調べてごらん。

  北欧神話では キリスト教以前から 13を不吉な数としてるんだよ

  昔からの因習を 誰かが取り入れたんだろうね。

  だから 仏教国には ぜんぜん関係ないよね。
 


  そうそう 

  フランスでは 宝くじの売り上げが 急上昇する

  ラッキーな日らしいよ、

  年末ジャンボ宝くじ 買ったかい ?