こんにちは、たみこです。

 

みなさんは、いつも食べている料理に何かをちょい足しして、味変したりすることがありますか?

マヨネーズをかけたり、チーズを足したり・・・チーズ

ちょっとしたアレンジで、びっくりするくらい味が良くなることってありますよね。

 

そんなちょい足しアイテムはとても重宝するので、たみこもいくつかストックがあるんです。

そして、最近のたみこのお気に入りは、

 

 業務スーパー
フライドレッドオニオン


image

 

フライドオニオンはカルディなどの輸入食材を扱っているお店で買うことができますが、量が少ないわりには高かったりして、たみこは普段の料理にちょい足しするような使い方はしていなかったんですよね。

 

でも、こちらは庶民の味方「業務スーパー」の商品なので、価格も内容量も大満足ですよにっこり

 

 

原材料名:たまねぎ、植物油脂、でん粉

 

まさに、たまねぎに衣をつけただけのシンプルなオニオンフライです。

たみこは気にしませんが、原産国は中国のようですね。

 

ちなみに、ホームページには、こんな商品説明が書かれていました。

 

食べやすいサイズにカットしたタマネギをサクサクに揚げました。
揚げたタマネギの香ばしさやコク、甘味が料理の味を一層引き立てます。
サラダやマッシュポテトのトッピングに!スープの具材に!ほかにもラーメンやパスタなどの麺類、カレー、炒飯など、さまざまな料理にお役立てください。

保存に便利なジッパー付きです。

 

一度に使いきれる量ではないので、袋にジッパーが付いているのは嬉しいですよねグッ

 

袋のなかには、このようなオニオンフライが入っています。

 

 

細かすぎず、大きすぎず、トッピングとしても使いやすいサイズにカットされています。

 

気になる100gあたりの栄養成分は、

 

image

エネルギー:583kcal 

たんぱく質:2.1g 

脂質:40.6g 

炭水化物:52.3g 

食塩相当量:0.1g

 

ほぼ脂質と炭水化物ですが、わずかながらタンパク質も含まれているようです。

 

ちなみに、5gはこんな感じ。

 

 

これで、カロリーはだいたい30kcal。

 

10gだと、このくらいの量です。

 

image

 

けっこうありますね。

こちらで、カロリーは60kcal弱といったところ。

 

オリーブオイルやシーザードレッシングは100kcalを超えることもあるので、そう考えるとそれほどカロリーは高くないのではないでしょうか。

 

クリスピーなのでサラダにかけたり、クルトンの代わりにスープに入れたり、アレンジ次第でいろいろ楽しめちゃいますサラダ

 

たみこは、仕事の日はスープジャーにオートミール粥を入れて持っていくので、その中に入れたりしていますよ。

そうすると、ランチの頃には、いい感じにコクが足されているんですよだれ

おまけに脂質のおかげで、腹持ちも満足度もアップします!

 

トッピングだけでなく、そのままポリポリ食べてもおいしい、「フライドレッドオニオン」。

いつもの料理に、ちょい足ししてみてはいかがでしょうかラブラブ

 

よかったら、こちらの記事も見てね看板持ち