バーサタイルロッド 今の所のあったら良いなと思うこと | onedayonefishのバス釣り釣行記 ※主に霞ヶ浦 水系でやってます

onedayonefishのバス釣り釣行記 ※主に霞ヶ浦 水系でやってます

バス釣りしています。栃木在住ですが主に霞ヶ浦に出陣しています。
ただなんとなく記録として書いています。

ごく稀にラーメン

7日休みで行く予定でしたが、



その次の日から絶対に体調崩せなかったので



雨という理由でやめました



でも明日は必ず行きます👍しかも日曜霞ヶ浦エリア予定




話変わり以前にも載せたと思うバスロッドバーサタイルロッドについて



バーサタイルについて許容範囲が広く色んな用途に使えると認識してますが

基本竿先からの感度ですぐあわせられる底物ロッド?竿先からグッと追付いして曲がってくれる巻き物ロッド?


すみません🙇‍♀️ソリッドティップロッドは基本ふにゃふにゃなので自分には合わないと除外してます😅




今ある

バーサタイルロッドは底物巻き物どちらでもできるがやはりどちらか片方に重点を置いたロッドだと思ってます😄




ダイワのエアエッジの661M/MLを使ってますが

これより少し硬いロッドだったらテキサスもできる

巻き物も何でもできる今1番理想的なバーサタイルロッドになると思ってます