乗り鉄の休日:② | 道路族ぱわふるのぶらり道日記

道路族ぱわふるのぶらり道日記

休日とかに道路を走った時のことをメインに日記を書いてます。ごくたまに鉄道の旅に出かけて呑んだくれます。また、密かに三陸鉄道応援してたりします。たまに国道レポートも書いてますよー。

みなさん、こんにちわ。


2日の休日の日記の続きですよ。


つーわけで、宮古駅に到着したワタシは、盛岡行の106急行バスに乗りました。

 




ちょっと待ったとこで、バスが発車。


少し走り、R106に。そのR106を盛岡に向けて走っていきましたよ。 


 


途中、JR山田線の列車が走ってきたので、すかさず撮り鉄。

 




さらにバスは走りましたよ。


途中、閉伊川を眺めながらのバスの旅。 







いつもは自分の車で走り去るこの道。メーター振り切りながら飛ばして走るので、ゆっくり閉伊川の景色を眺める余裕ナッシングなんだよねぇ。


しかし、今回はゆっくり走るバス。ずーっと閉伊川を眺めることが出来るってもんだ。


まぁ、メーター振り切って走るというのはウソですけどねー。制限速度をキチンと守って安全運転ですけどねー。もちろん、よそ見運転なんてしないから閉伊川を眺められないんですけどねー。


そして、バスは区界に到着。ここで下車。 


 


ここの道の駅区界高原に向かったよ。

 




そして、ここでランチタイム。レストランに向かいました。

 




ここのレストランに、鉄板に盛られたライスの上にステーキを乗せた牛鉄板焼き飯があるのですよー。


本日は、それを戴きながら生ビ~ルを呑もうという優雅で粋なプラン。


早速、ルンルンしながら入店。





…したらば、牛鉄板焼き飯がメニューから削除されているというサプライズ。 


あるのは普通のそばとか普通のラーメンとか普通のカレーばっかり。


牛鉄板焼き飯を戴きながら生ビ~ルを呑むためだけに列車とバスを乗り継いでここまで来たと言っても過言じゃないのにー。


仕方ないので、失望しながら道の駅の売店をうろちょろ。


ついでに、JR山田線の区界駅に寄った。 


 

JR山田線は、2015年12月に発生した土砂崩れのため上米内駅~川内駅間で運休中。なので、区界駅も休業中ですよ。


さて。道の駅区界高原に戻ったワタシは、さらに道の駅をぶらぶら。


そして、停留所に移動。盛岡行の106急行バスが到着しましたよ



そして、盛岡に到着。


ここで改めてランチタイム。


盛岡と言えば、じゃじゃ麺ですよね。白龍に向かいました。


人気店なので、当然ながらお客さんが並んでた。ワタシも並んだ。


そして、すこし待ったとこで入店。まずはビ~ル。

 


 


盛岡地ビ~ルのべアレンクラシックですよ。


お通しは、じゃじゃ麺の具。


美味しく戴きながら待った。


そして、焼き餃子。




さらに、じゃじゃ麺の中。

 




白龍特製のタレで餃子を美味しく戴いた。


さらに、じゃじゃ麺も美味しく戴いた。


白龍は支店もあるけど、ここにだけ特製のタレがあるんだよね。それを少し足して戴くのが好み。


ビ~ルが進むってもんだぁ。


おかわり。



2杯目は、お浸しが付いてきた。


さっぱりとした味のお浸しが程よいアクセント。


そして、じゃじゃ麺を戴いたら忘れちゃいけないのが、ちーたんたん。

 



シメにちーたんたんを飲まなくちゃ物足りないってもんだ。


大満足のランチタイムでしたー。


お店を出たらお客さんの列が解消されてたので、お店をパシャリ。

 


 


さて。ちょっと散策タイム。


すぐ近くの櫻山神社にお参り。





おみくじを引くのを忘れたのはトップシークレットですよー


んで、盛岡城址公園を散策。










散策しまくったら汗かいた。


なので、温泉タイム。市内の温泉まで徒歩で向かいました。




ここで、まったりゆったりと温泉タイム。


今朝は始発列車に乗ったしねー。階上駅で長時間停車だったしねー。バスに乗ったしねー。区界でがっかりしたしねー。散策しまくったしねー


いろいろあったので、けっこうお疲れ。そんな疲れを温泉で癒しました。


そして、温泉タイムの後は、てくてく歩いて盛岡駅に。


途中、雫石川を眺めたよ。



うす曇りの黄昏時。風情がありますねぇ。


そして、盛岡駅の駅ビルにある飲食店街に。そこのとんかつ屋さんに入店。



なんかね。先日からチキンカツを戴きたいなぁと思ってたのよ。


なので、チキンカツ定食を発注。




もちろん、温泉の後なので、生ビ~ルも発注。


温泉の後の生ビ~ル。これこそ、乗り鉄の醍醐味ですよね。


もちろん、チキンカツも美味しく戴いた。


しかも、この日はけっこう暑かった。そりゃ、喉も乾くってもんだ。


なので、生ビ~ルおかわりッ!




それでね。ここのお店は、2杯目のアルコール飲料を発注すると、揚げ出し豆腐か串カツのどちらかがサービスされるわけ。


なので、串カツをチョイスしたよ。




串カツのトロっとした玉ねぎの味がたまんないねぇ。生ビ~ルが進んじゃうねぇ。


まったりと心行くまで夕食タイムを満喫。


あまりにもまったりしすぎたので、夕食タイム中に乗ろうとしてた新幹線の発車時間。まぁ、いいや。


んで、夕食タイムの後は、ちょろっと駅ビルの中をウィンドウショッピング。


そして、新幹線ホームに。




そして、帰宅しましたよっとー。あらよっとー。