夏休み最後の平日。 | 学生国際協力NGO FEST TOKYO メンバーブログ

学生国際協力NGO FEST TOKYO メンバーブログ

国際協力の最先端へ―――― 
現地の自立発展を目指す様々な思いを綴ります。

おはようございます!
更新がとっっても遅い冨丘です。

実は担当していたのが、
8月前半だったのですが...
忙しかったのと何書いたらいいのかで
放置していました(>_<)

軽く自己紹介すると、
現在大学一年生で語学を学習しています。
動物と子どもが大すきです!映画も‼

よく自由で適当と言われます。

最近、なりたいものが変わってきて迷ってます。



こんな私がFESTに入った理由は、
なんとなくです。

他のメンバーのブログを読むと
皆とても色々な考えを持っていて驚きました。

私は何かきっかけがあった訳でもなく
中学生ぐらいから世界平和にならないかなしたいなと思っていました。

しかし結局何も出来ずに
大学生になってしまいました。

大学生になって国際協力学生団体というのを聞いて興味をもち、
一番しっかりといていると思ったFESTに入りました。

FESTの空間にいると
自分の意志のなさや知識のなさを
ズサッと知らされます。

全くいま自分は役に立っていません。
なのでこれからはもっと知識をつけ話を出来るようになりたいと考えてます。


では、
これからスパイダーマンを見ます。
さようなら。